ミレイは19世紀英国を代表する画家だけれど、日本で本格的な回顧展が開かれたのは、ほとんど始めてということでした。私は、ミレイの「オフィーリア」が好きで、観たかったので行きました。もちろん「オフィーリア」は素敵だったけれども、他の絵もすごく良かったです。
「オフィーリア」は、オフィーリアの狂気のうちに溺死に瀕しているとは思えない、夢みるような、ほのかに微笑んでいるような表情と、周囲の川辺の自然の場景が、思っていたよりもずっと良かったです。やっぱり本物はちがうな 自然が好きなイギリス人でなくては描けない、繊細な自然描写だと思いました。
そして、「1746年の放免令」の女性の表情や犬の毛並みにも感動しました。この絵の女性のモデルは後にミレイの妻になる人なのですが、すごく意思的な顔をしています。ミレイは女性をモデルにした絵を多く描いているけれど、その女性たちのほとんどが、自分の意思を持った、きりっとした表情で描かれており、美しいだけでない何かを描いているような感じがしました。
後期の風景画も、とても雄大ななかにも繊細な自然が描かれています。
昨日はちょうど、木島俊介氏(共立女子大学教授、Bunkamuraザ・ミュージアム・プロデューサー)の講演会があるということなので、ついでに聞いて帰りました(無料だし)。ちょっとマニアックな感じで、わかる人にはわかるという感じだったけれども、お話は面白かったです。
主な話はジョン・ラスキンとミレイの複雑な関係についてでしたが、スキャンダルがらみで、きっとなにかの小説になっていそうな話でした。
なかなか、芸術的な日でした
(北九州の後に、渋谷文化村で開催されるそうです)
詳しくはホームページ(http://kmma.jp/Millais_top.html)を見てね。
コメント一覧
BB
ミケマル
tomomaru
みけまる
BB
最新の画像もっと見る
最近の「本」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事