裏に住んでいるお友達のお庭にある柚子の木が今年は豊作!
家から採れるのもあったので、数個いただき、その他にも収穫したのをいただきました。
いい匂いです❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/71f3e83d7aec75d9070b9d0faf667dae.jpg?1639383037)
昨夜は一つお風呂に入れて柚子湯にしてみた。
そして、もったいないのでその後絞って柚子ソーダにしてみた。
酸っぱいけど、私は結構好きだな〜。
そして、今日はネットのレシピ見ながら柚子ジャムと柚子大根を作ってみました。
<柚子ジャム>
柚子4個を絞って果汁を取る。
皮はスプーンで白い部分をスプーンで擦り取る←これが結構大変でした。
写真は半分取ったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/16/76680e48aec5fa8207d744166e57b183.jpg?1639383037)
その後、皮を千切りにして、果汁、砂糖80g(レシピより少なめ)と混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/83/3fd53826f015dcc7f148622b17cd2b65.jpg?1639383037)
電子レンジ機能600W3分
⬇️
混ぜる
⬇️
電子レンジ600W3分
⬇️
混ぜる
出来上がり とっても簡単なレシピでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/97fc427f9dfd7a3cbe780f2f3101e63e.jpg?1639383037)
少し渋みが残ってるけど、良い感じにできました。
お砂糖の量を少なくしたので、甘さは抑えめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/474f56402b9ca145c56c610505404bd2.jpg?1639383037)
<柚子大根>
200gくらいの大根に小さじ2分の1の塩をまぶじて2〜3時間置く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e4/ff79d95d1dc2a166ee5ea8e0aeeeb797.jpg?1639383037)
水で一回洗って、水を切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/528b73d1befed658b9f5b3b0c5fff822.jpg?1639383040)
柚子の絞り汁40ccと砂糖大さじ2、塩小さじ2分の1
それと、柚子の皮の千切りを入れて揉む。
(砂糖を半分にしてみたら、やっぱり味が足りなかったので、レシピ通りにしました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a3/2332cc6de539f42f4cdbe1d3c43a89f2.jpg?1639383049)
半日くらい置くと良いそうです。
両方とも簡単な作り方で作ってみました。
初めて作ってみたけど、作ってる間柚子の香りがして爽やかでした。