ガンジュの山遊び

冬はスキー、春夏秋は近隣の山を徘徊しています。

2020.7.9八幡平

2020-07-09 16:52:38 | 山歩き
今日も天気予報はすこぶる微妙でしたが草花の観察をしに八幡平に行ってきました。
いつものように御在所湿原の五色沼を覗いてから登って行きました。


残念ながらまだ奇麗に変色していませんでした


これはハイツゲの花


ヒメシャクナゲですが花が変です


イオウ苔


山頂フリーパーキングへ移動して

すこしガスっています

咲き始めたヨツバシオガマ


露を纏ったウラジロヨウラク


見返りトイレ付近の龍木


タカネアオヤギソウの蕾


シラネアオイの雌しべ




湿原はヒメシャクナゲ祭りです


ニセミクリ沼のアオノツガザクラ


早く咲いたチングルマの綿毛


数が少ないので存在感が増しています




ムシトリスミレも沢山咲いています


ミツガシワ


ニッコウキスゲはこれからです


イワカガミは盛りです


ガスが晴れた八幡沼


オオシラビソのぼっくり


八重咲きのオオバタケシマラン


不思議な凹地のキヌガサソウが咲き始めました


天気予報は微妙でしたが、暑くも寒くもなく快適な散策でした。

明日は老人クラブの行事で頑張るぞ。