妻と二人、高速を使って野沢温泉村を目指します。
松代SAで、トイレ休憩とコーヒーを購入。
野沢温泉観光協会で、免疫力UPキャンペーンのクーポンを購入します。野沢温泉村の宿に泊まる人は、7,000円で、プレミア3,000円がつくクーポンの購入が可能です。
お昼は新屋食堂さんで、やきとり丼を注文。甘辛いタレが効いて、美味でした。
野沢温泉スキー場の、第1駐車場は、日帰り専用ですが、平日無料で停められます。
松代SAで、トイレ休憩とコーヒーを購入。
野沢温泉観光協会で、免疫力UPキャンペーンのクーポンを購入します。野沢温泉村の宿に泊まる人は、7,000円で、プレミア3,000円がつくクーポンの購入が可能です。
お昼は新屋食堂さんで、やきとり丼を注文。甘辛いタレが効いて、美味でした。
野沢温泉スキー場の、第1駐車場は、日帰り専用ですが、平日無料で停められます。
ここから、長坂ゴンドラを利用して、スノーシューを、体験します。ゴンドラは2,500円。スノーシューはサロモンさんで、レンタルします。半日レンタルにしてもらえたので、2,300円で借りられました。
ゴンドラからの眺めは、絶景です。この日は暖かく、汗だくになりました。
1時間位、スノーシューを楽しんで、野沢グランドホテルに、チェックインします。
その後、麻釜(おかま)を、見学し、滝の湯で、入浴し、フキヤの温泉まんじゅうを、お土産に買いました。
夕食は、コーナーステーキハウスへ。
とても満足な1日でした。