![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/23/58c182a5756b03c4544a0e49664522c6.jpg?1670200217)
新しくなった国立競技場へ、大学ラグビーの早明戦を観に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5c/0e8add90dcc0711bed017cf35d9da575.jpg?1670200284)
いくつかアクセスの仕方はあるみたいですが、私は、千駄ヶ谷駅から行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/687a253d017e481cb2db2d67bf8409ce.jpg?1670200349)
会場には、大学ラグビーファンが沢山いました。私は、母校の明治大学を応援します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/6e92fe8111d33c24f0207424901024db.jpg?1670200481)
迫力ある試合展開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/9de2e752b5af7dd7284b548b24698822.jpg?1670200570)
ハーフタイムには、両校のチアリーダーによるパフォーマンスが見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/9a5d516ff9292e5453b41ef18c80afda.jpg?1670200903)
結果は、35対21で、明治大学が勝利しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/5f9a82fc431d7d5d08ee469171d46960.jpg?1670200690)
国立競技場は外観も洒落ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8f/43c71683821432efedf8a3db2d394e19.jpg?1670200739)
一晩明けて、コロナの検査キットを使用したところ、陰性判定でした。
実に、9年ぶりの東京滞在でした。相変わらず人が多い印象です。今回は、大学時代をともに過ごした友人とも、一緒に応援出来て、嬉しかったです。
両校の意地がぶつかる試合に満足し、母校を誇らしく思いました。