写真は当地域から瀬戸内海を望んだものです。
ちょうど水島沖と思われます。
ここら辺のお年寄りは、昔は船が見えたというのだけれども・・・それはどうかな~?。
もう少し空気が澄んでいると対岸の四国山地の山々が見えることがある。
夜は寒くなっている。数日前と比べれば大違い。
窓を開けて寝ていると、寒さで目が覚める。
夜明け方(AM4時台)空気が澄んでいて星がきれいに見えていた。
【今年のサンマが食べたい】
今年サンマは不漁。
スーパーで見るサンマには「解凍品」の印刷が。
今年とれたサンマは高いというけれども、それも入ってきていないのだろう。
一尾200円のサンマを食べてみた。
今日日、減塩品が多いのだけれどこのサンマはすっごく塩辛かった。
サンマにしても他のものにしても
手に入りにくくなっているものはたくさん出てきた。
冷凍物にしろ、缶詰にしろそのうちに底をつく。
(サンマに関しては)私は今年が最後かもしれないくらいに本気で思っているのですが・・・おおげさ?
ちょうど水島沖と思われます。
ここら辺のお年寄りは、昔は船が見えたというのだけれども・・・それはどうかな~?。
もう少し空気が澄んでいると対岸の四国山地の山々が見えることがある。
夜は寒くなっている。数日前と比べれば大違い。
窓を開けて寝ていると、寒さで目が覚める。
夜明け方(AM4時台)空気が澄んでいて星がきれいに見えていた。
【今年のサンマが食べたい】
今年サンマは不漁。
スーパーで見るサンマには「解凍品」の印刷が。
今年とれたサンマは高いというけれども、それも入ってきていないのだろう。
一尾200円のサンマを食べてみた。
今日日、減塩品が多いのだけれどこのサンマはすっごく塩辛かった。
サンマにしても他のものにしても
手に入りにくくなっているものはたくさん出てきた。
冷凍物にしろ、缶詰にしろそのうちに底をつく。
(サンマに関しては)私は今年が最後かもしれないくらいに本気で思っているのですが・・・おおげさ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます