こんばんわ、安井ふみです。
予告通り前回の続き、ロフトアウトレットセールで購入した500円パックの中身の紹介です。
全部文具なので、興味ない方は他の方のブログに移動される方が賢明です。
では一気に進めて参ります、写真のアングルが斜めやフォーカスが合っていないのを誤魔化すためにも。
私が購入を決めたこの『クジラの小物入れ』。
ついていた値札にはさすがの1100円。
あの世の母さんもきっと「言ったでしょ!」得意げな様子かもしれません。
『ノート』
『スタンプで日々を楽しくする記録するノート』だそうです。
スタンプのインクが裏抜けしにくい紙らしいです。
…スタンプない…。
そんなこといちいち言う50過ぎ独男のためにもちゃんとこんな文章も!
良かったね、ふみさん…。
ちなみにお値段は880円(これは値引き後の価格?定価なら安すぎやしないですか。)
ちなみにお値段は880円(これは値引き後の価格?定価なら安すぎやしないですか。)
『フレークシール』
フレークシールですら『50過ぎ独男にはどうつかっていいのやら』の更に上をいくサクラクレヨン柄の『サクラデザイン』。
ちなみにお値段は分からず。
『クリヤーホルダーA5』
これも『サクラデザイン』
クレパスは商品名とは知っていましたが私、この歳までクレパスを作っている会社はクレヨン名の商品まで作っているとは思いませんでした。
やはりこれもお値段はわからず。
『ダイカットメモ』
~ことりまち商店街キッチンカーシリーズ~
『AMONO BURGER』(アモノバーガー)
人気メニューはクリーミーなアボカドたっぷりバーガーだそう。
う〜ん、誰かにメモ書きたい、メモ渡したい、ほんとはこんなメモを渡してオシャレな人間と少しでも思われたい...。
ちなみに418円です。
『レターセット』
こちらは~ことりまち商店街シリーズ~
正直、ラブレターを書きたい…。絶対フラレないラブレター。
まぁ、50過ぎ独男の戯言をさておき、このレターセットの裏には『ことりまち商店街』の全貌が載っていました。
このレターセットは男性の仕立て屋・洋服屋の『TAILOR ENAGA』さんだそうです。
実は昨日、エナガさんではありませんが、ショッピングビルのテナントのスーツ専門店を見かけた時、もう少し痩せてからスーツ作りたいなと思ったもので、どうせならいっそ、このレターセットのお店も『スィーツ専門店』のほうが私には合っているのに思ったものです。
オシャレより食い意地とは、ダンディには程遠い。
ちなみに428円。
『付箋』
なんと数量限定
『カードサイズのケースに入ったフィルムふせん』です。
『cocofusen CARD
✕
KAYO AOYAMA 』
と言うデザイナーさんのデザインだけあって中の付箋は「詰め替え式」だそうです。
ただこういう場で出会った商品の詰め替え対象物ってもう手に入りにくかったりしますね。
へんなところで50過ぎ男の経験を語ったりしますが。
ちなみに550円。
『ボールペン』
緑と白の鱗柄、和柄ですね。
なんとペン本体をよく見るとターコイズブルーの文字!
インクがターコイズブルーってことを試さないようなことはこのブログではいつもことですが。
ちなみにお値段は本体にかなり小さく『300』とありました
『マスキングテープ』
柄
何かのキャラクターなのでしょうね。
これだけで480円なのですから。
と言うことでちょっとネットで調べてみましたら、『COCO and Wondrous Gangココちゃん』という現役のキャラさんでしたね。
この商品はいわゆる旧版的なのでこのパックに入れられたようです。
以上、8点です。
お楽しみいただけたでしょうか?
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
もし万が一、gooマルシェの方で、クジラの小物入れのない『“ゆみ”が選び抜いた超特選ステーショナリーセット!超お得だよ!!』などと性別も年代も超えた誰かが出品していたとしてもそれは私ではありません。