こんばんは、安井ふみです。
『初春の(お)慶び』と自分の事で書くのも意味も間違いなのかもしれませんが、これしか思いつかなかったもので。
当たりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/dd2175e00b0adec35de3abb6d749f04d.jpg?1707819500)
「元旦に届いた年賀状の返信に」とイトーヨーカドーで買った『印刷済み年賀状パック』。そこに同封されていたハガキのスクラッチを削るのでした。
「私、くじ運無し!」と胸を張って言えるほど運の無さで、
しかも「こんなのにはそもそも当たりなんてない。お正月テンションを更に盛り上げるただの販売会社側の演出」と思っている方なので、全然削る気もなくほんとに「ただ目の前にあるから」と無感情で削ったら“当たり”出ましたよ。
「こいつは春から縁起がいい!」と歌舞伎気取りで大喜びです。
ほんとは元旦に、ショッピングモールとかに来ている『出張営業の郵便局』から『印刷無し無地のハガキ代のみの年賀ハガキ』を買おうと思っていたのに出掛けた先のところでは出合うことなく、つい印刷済みその分値段高い年賀ハガキでしかも三日の購入となってしまいました。
しかも自分で店頭で『当たり』のパッケージを引いたのでなく、レジに見本を持っていって店員さんに「この柄ですね」とレジのストックから渡されたものでして。
そんな偶然が重なっての『当たり』で、ほんとタイミングが良かったのでした。
きっと皆さんにも喜びの福神が訪れますように!
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
…こんなに目出度いことなのに「このまま当たり券を送ったりして郵便局員さんに住所氏名等改ざんされてネコババされないか」と新春早々心配して、人を疑う性格のねじれた私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/d8bb1f247043d51e91826097e3ade136.jpg?1707802171)
『そりゃ“くじ運の神様”も寄ってこないわ!』って感じですかね。
*2月末頃発送だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/e5d16c8519a88757c99611d1819e8557.jpg?1707789158)