こんばんは、安井ふみです。
50代独男の大阪南寄り住まいです。
昨日私、ブログ記事で『今季最強寒波らしいけど、それほどでも…』といった内容のことを書きましたが、今日が本格的な大寒波日でした。
朝から昨日の夜から溜まった『冷え』みたいな寒さを感じて、午前出掛け、正午過ぎ買い物を終えて建物を出ると、もう景色は粉雪の猛吹雪でした。
視界は真っ白。
それだけ吹雪くと、寒さもえげつないです。
でも結局は積もるまではいかないで終わりましたけど。
気を緩めたら、気持も体もやられるのでかなり気合を込めて最寄り駅へと向かいましたよ。
ただ雨のように冷たさがしみ込んでこないだけかなりマシですね。
でうまく撮れるか心配しながら撮った駅のホームからの写真で、
わかりやすいところだけ切り抜いた『吹雪模様の景色と降る雪』。
実際は雪はこの何十倍も降って、吹雪いておりました。
伝わらないのが残念。
地元に帰ったら場所も時間も違うせいか、寒さだけが残っていましたわ。
そして今夜。
やっぱり冷えますね。
こんな時は私の通例でこれ食べます。
「心まであったかくなるように」と。
えっ?以前もこんな写真があったからそれの使い回しじゃないかって??
そう言われると思って今回は盛り付け画像も載せておきます。
どんぶり使用なので量が少なく見えますけど。
もっと美味しそうに見えるかと欲を出し、乾燥パセリを降りかけたら、なんかポタージュのようになってしまいましたね。
これまた残念。
それはさておき、なんと大阪は明日も今日と同じ最高気温・最低気温になるそうなので油断はできません。
皆さんも今晩、明日と十分寒さ対策をしてお過ごしください。
それでは最後までお付き合いいただきありがとうございます。
写真を撮った駅までの帰路、大阪では珍しい吹雪き状態の中『今時を目指していない』中学生3人が『猛吹雪のシチュエーション』にテンションが上がりまくって騒ぎながら走り去っていった姿を見て、
私の中学生時代、あんなふうにはしゃげる友達は誰もいなくノスタルジックな気持ちにはなりませんでした。
「あんなテンションが羨ましいな」とその時思っていたものの今日の記憶を振り返れば、駅のホームで粉雪がひっきりなしに暴風と共に横なぶりで降ってくる吹雪の中、一人喜んで写真を撮っていた私も周りから見たらたいがい『テンションの高いオジサン』にしか見えないと考えると、若い子達のテンションなど必要ないと思ったものでした。
多分顔は寒さでひきつって固まって、笑顔だったと思いますし。