子どもたちに「お休み何してた?」と聞くと、
年少さん以下はなかなか答えられませんが、
年中さん以上になると、色々な答えが返って
きます。
そんな話をしていると、多かった答えが「バー
ベキュー」でした。その他、ゆめタウンや温泉、
動物園、おじいちゃんおばあちゃんのお家、
水族館などなどがありました。
我が家ネタですが、「山登り(宝満山)」に行きました。
手軽に達成感を味わえ、尚且つ子どもの根性
を知ることが出来ます。また、自分自身の体力
のおちぶれ具合が分かります。
梅雨前にぜひ、ご家族で行かれて見ては。
今回は無料で使えるアンドロイドアプリを試す目的
もありました。地図ロイドと山旅ロガーです。
オフラインで自分の山登りの軌跡を残してくれますし、
現在地を知ることもできます。これは楽しいです。
宝満山の登り口はいくつかありますが、基本の竈門
神社からスタート。駐車場は朝にはすでに満車で、
少し登った駐車場もほぼ埋まっていました。
綺麗な花が、所々に咲いていました。
霞んでおり、ヤフオクドームが見えそうで見えません。
頂上でおむすびを食べて下山。
ところが、お腹の調子も下山状態に。
前日に親父(義理)と飲み過ぎたのがいけなかった。
爽やかな汗ではなく、脂汗を大量にかきながらの帰途
でした。