おはようございます(^^)/
夏休み!
いつものことですが…あっという間
子どものころは、ほんとに時が過ぎるのが早かった
おとなになってからもそうです
朝の通勤が少しゆっくりできたのですが…またいつもの時間に戻ります
夏の高校野球、今年で100年なんですね
夏の風物詩…つい故郷代表を応援してしまいます
毎年この時期は、センターも来館のみなさんが一日テレビで観戦
仙台育英
残念でした
6-6に追いついた時は’行ける!!’と思ったけど…
8度目の正直もかなわず
野球の神様恨みました
まだ足りないものがあるの?って
優勝校の話を聞くと、やっぱり頂点を目指す意識の違いなのかと思いました 本気で優勝を目指して練習を積んできた結果だな~~って
育英も頑張ったけど「決勝まで来れた!」と「決勝は当然!」の違いかな…

30年くらい前、愛甲猛のいた横浜高校が甲子園で優勝した年、開会式のインタビューで「優勝するために来ました!」と
その通り優勝しビックリしましたが
おそらく本気で優勝を目指し練習したんだなって思いました
9度目の決勝こそ’白河の関’越えを期待します
夏休みも終わると、センターは10月のセンター祭に向かって少しずつ動き始めます
毎年段取りが大変ですが、大変な分だけ笑顔に接することができるから…頑張ります

フラダンス教室 センター祭がお披露目の場、みなさん張り切ってます
夏休み!
いつものことですが…あっという間

子どものころは、ほんとに時が過ぎるのが早かった

おとなになってからもそうです
朝の通勤が少しゆっくりできたのですが…またいつもの時間に戻ります

夏の高校野球、今年で100年なんですね

夏の風物詩…つい故郷代表を応援してしまいます
毎年この時期は、センターも来館のみなさんが一日テレビで観戦

仙台育英


6-6に追いついた時は’行ける!!’と思ったけど…
8度目の正直もかなわず


優勝校の話を聞くと、やっぱり頂点を目指す意識の違いなのかと思いました 本気で優勝を目指して練習を積んできた結果だな~~って
育英も頑張ったけど「決勝まで来れた!」と「決勝は当然!」の違いかな…

30年くらい前、愛甲猛のいた横浜高校が甲子園で優勝した年、開会式のインタビューで「優勝するために来ました!」と
その通り優勝しビックリしましたが

9度目の決勝こそ’白河の関’越えを期待します

夏休みも終わると、センターは10月のセンター祭に向かって少しずつ動き始めます

毎年段取りが大変ですが、大変な分だけ笑顔に接することができるから…頑張ります


フラダンス教室 センター祭がお披露目の場、みなさん張り切ってます
