「トレペが品切れになってる」
「急いで買いに行ったら、本当になかった!!」
なんだかむかーし学校の授業で聞いたようなお話…
オイルショック⁈💡
今回と似た出来事だったのかな…
少なくとも石油の量が減ってたって背景は本当だったと思う。
ナゼ、コロナウィルスでトレペや紙類が品切れになる⁉️
あれ、コロナ関係ない⁇
じゃ、何を根拠に
ねぇねぇ、今品切れになってるのは信じちゃった人たちが買い占めたからだよ…
東日本大震災の時も似たようなこと起きた記憶がある…水の買い溜め。
当時私は学生だったのですが、友だちが大真面目にチェンメ(今死語⁈)を送ってきて飲むと危ないよ!!って。
きっと、この情報を他の人たちにも伝えないと!って親切心があったと思います。
その子は周りの影響を受け易い、ちょっと衝動的な所がある子でした。
そんな人はいて捨てる程いるよね。
私も同じような学生だった。
流石に信じなかったけど
これはどこのだれから発信された情報なんだろう?
そして、根拠は?
自分の頭でもう一度考えようぜ
大人だもん。
チェンメを友人全員に送った彼女。
今回も…拡散してそうな気がする…
(予感w)
過去に同じようなことが起きて、結局根拠のないガセだったって。安易に買い占めるのやめようと、教訓を得たハズだった。
いい加減学ぼうぜ、People
今買いに走ってる人たちはさ、ホントに品薄または無いから、本当に無かったよって周りに拡散しちゃうんだど。
(ウチにもそういうお電話がかかってきました)
取り敢えず、普段から少し多めにストックしておけばこういう時、安心だね
買い占めた人達は安心で良いけど、無くて買いに来た人困っちゃうよ。
けど、今回のガセを流した人。
国民性を分かっている…
Twitterで一気に広まっちゃったのかな。
↑やってないから分かんないけども。
(もしかして、出元は故意に流した訳ではなくて、勘違いとか早とちりの可能性もあるのかな?)
どっちの気持ちも分かんないや。
嘘を広める(もしくは不確かな情報を拡散する)方も信じる方も。
職場の年配女性職員。
私がラッシュ通勤だからって会う度、手洗いとマスクしてるか執拗に確認してくる方。
百均で薄い手袋買いなさいとも言われたww
彼女信じて買い占めようとして、し損なった部類だと思う…笑笑
不安で怖いんでしょうね。。
けどそれを周りの人にぶつけるのはやめましょ。
恥ずかしいよ。
話変わりますが、今の職場を試用期間中に辞めても履歴書には書かないとダメなのかな。。社保入ってるしな
書いた場合、次受ける時に退職理由を何と言おうか…
連続で短期退職はイタイ。(前職は自分史上最恐ブラック施設、次いで現職場。←相談機関で括ったらダントツ1位だお🏆)
けどこれ以上続けたら、うつが完全復活する。今の時点で既にマズイ!!と感じてます。
あ、脱線したし、また長くなってしまった
駄文長文しつれい。