gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

電荷量

2019-02-13 18:20:35 | 鎮痛
脊髄刺激療法は電荷量で効果が変わって来そうです。以前の方法に比べ、比較的大きな電荷量だと効果ありそうです。解剖学的な位置も重要です。電荷量が大きいときは余分な所に刺激が来やすいので、ヘルツ数を上げて刺激を解りにくくします。そのため、刺激感とは違うメルクマールが必要となります。難しい話題でした。色々解明されて来ましたね。まだまだこれからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする