おとぼけコラム「首相補佐官に人工知能を」 2020-06-13 17:52:47 | 夢と現実のおとぼけバラエティー 今や車の運転は自動化が進みつつある。海上も、船の航行自動化が始まりそうだ。[三菱重工 無人運行の船開発へ]https://news.yahoo.co.jp/pickup/6362404そういう時代になったのであれば、一刻も早く首相補佐官室にも人工知能を導入すべきである。北朝鮮はトランプの政策に探りを入れて、核開発再開の狼煙を上げている。暗黒帝国に対して自由主義諸国が連携を図りつつある。トランプが選挙で敗れて退陣して、次の大統領でネオコンが勢力回復すれば、戦争も辞さないだろう。このような複雑な国際情勢を乗り切れるのは人工知能しかない。
靴のコケン(夢って、奇妙キテレツ! 6/13) 2020-06-13 14:18:04 | 夢と現実のおとぼけバラエティー 894付き合い酒と靴。靴の材質は蒸れないようでなければならない。酒を飲むと蒸れが倍加する。今夜も課長は付き合い酒を飲んで、また女を口説くらしい。だが、どんな酒を飲もうと、どんな女を口説こうと、靴は蒸(む)れてはならないのだ。沽券(コケン)に関わる美学に誇りを持てと、靴は思っている。
田舎町の波止場(夢って、奇妙キテレツ! 6/13) 2020-06-13 05:45:04 | 夢と現実のおとぼけバラエティー 893田舎町の波止場にいる。 幅50cm長さ5mぐらいの板船に乗って、海女二人が漁獲物を積んで帰ってきた。波に揺られるので、陸揚げがなかなかたいへんだろうなあ。