![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/45dc29e464d7b04451abb808d39f2b90.jpg)
赤穂城は兵庫県赤穂市にある日本のお城で浅野長直の指示によって13年の歳月をかけて築かれた海岸平城です。
構造は戦さを意識して複雑に折れ曲がった堀や石垣、角度をたがえる諸門が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a6/d0c2ec0f43cbf95735da1b61f1995fcd.jpg?1600415524)
↑大手門のすぐそばにある大手隅櫓です。
明治時代に取り壊されましたが、大手門や土塀と共に再建されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c7/759173c7c1545d27da4488c19998b56c.jpg?1600436622)
↑赤穂城の大手門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/04fd65b11f637a205f536bbd3cf8a4ad.jpg?1600436827)
赤穂城跡内には武家屋敷などが、点在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/4b4d2afe96f2bacb7815d2672a15825f.jpg?1600436828)
↑赤穂市立歴史博物館の建物です。
城跡内から見える風景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/ab8751082f35bc2b1b43c792a276ea4e.jpg?1600436828)
赤穂城跡は、色々復元が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/ab8751082f35bc2b1b43c792a276ea4e.jpg?1600436828)
赤穂城跡は、色々復元が始まっています。
特に庭の復元がされて居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/e04fcf774b9626c63f8b70f72b069509.jpg?1600436827)
赤穂城跡の本丸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/f6f0ad034e1b3b6a3ca02f453359fd81.jpg?1600436830)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/e04fcf774b9626c63f8b70f72b069509.jpg?1600436827)
赤穂城跡の本丸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/f6f0ad034e1b3b6a3ca02f453359fd81.jpg?1600436830)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/57a6d6092e3956e654075ff9ac012b4b.jpg?1600437405)
本丸御前の図があります。色々な部屋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/2632a58cd5ae7c01507a9ef5495029d5.jpg?1600437406)
本丸内の庭園です。奥には天守の石垣が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/09ada8392844773118b60159f1ea2211.jpg?1600437406)
天守の石垣から庭園を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/38/51598c1da4482863e38e1c57b5b690f5.jpg?1600438125)
本丸御前の跡地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/67/5d40aff33e476ae54ad30a75b6fd78d3.jpg?1600437406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/7bd70f4b3842ecb00c03abfa9c9f4048.jpg?1600437409)
本丸の外には、二の丸庭園か復元されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/756620868d23033b3f6c6cfc849a1853.jpg?1600437409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/94/4459c89cec7d3559a104cc0f0ba744b1.jpg?1600437411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/6836e67697360fb9e470df3445a4f32a.jpg?1600437410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/7e0e185c4e96e3909d78a28dcfdc2fb1.jpg?1600437412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/b01992dffdf7db2dc494da4fb777c3d0.jpg?1600437413)
まだ工事されている為、全体を散策出来ませんでしたが、かなり広い城跡です。
いつ完成するのか?分かりませんが、これからは観光の目玉になるでしょう。
また、訪れたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます