キャンプ用品の紹介です。
今日、Amazonで購入したナイフが届きました。
ステンレス製のナイフです。
昨日の夜、ポチリとしましたが
今日の午前中に、近くのコンビニに
届きました。
欲しくて、購入したのは、
大きいナイフです。
刃の長さが、料理でも使える長さです。
小さなナイフはおまけのナイフです。
おまけのナイフは、折りたたみ製です。
刃の長さは、6cm位です。
胸ポケットにさせる様に
クリップが付いています。
携帯には便利そうなナイフですね。
刃の切れ味を無くして
電工ナイフに使用したら便利かも
キャンプでは不要などで、
仕事で使う事にします。
大きなナイフは、刃の長さが14cm
果物ナイフ位あります。
刃の厚みもあるので
薪割りにも使用でいます。
取手の部分も、中は金属で
両側に木が貼りつけてあります。
刃先だけが抜ける心配はありません。
ステンレス製なので
少し切れ味は悪いですが
料理に使って手入れが悪くでも
錆が発生しないので
ステンレス製にしました。
毎日使う包丁は、鋼タイプを使用
手入れをすれば、いつまでも
切れ味が落ちません、
私が日常的に使っている包丁は
熟したトマトを包丁の上に落とす
二つに切れる切れ味です。
切れ味の良い包丁の方が
無駄な力を使わず、怪我をする事が
ありません。安全に使用できます。
ナイフの話に戻りますが、
意味も無く、ナイフを持ち歩くと
犯罪になります
取扱いには、十分注意が必要です。
キャンプ用のナイフが欲しくて
近くのホームセンターやデパートを
見ましたが、最近は刃物類は売っていません。
スポーツ用品や釣り具のお店にも、
在庫はない様です。
昔は、玩具店でもナイフを売っていましたが
犯罪に使用される事が多いので
販売されない様ですね。
私もキャンプ以外では、使用しないので
キャンプ用品と一緒にしまって
置きたいと思います。
家庭菜園の苺が実り始めました。
一昨日、赤く実った苺を
見事に食べられてしまいました。
犯人は多分カラスだと思います。
これから本格的に苺が実ります。
今朝の苺の状態です。
日曜日に鳥除けネットをしたので、
赤い苺が食べられずに実りました。
赤い鳥除けネットと、黄色風車
ネットの目は、45ミリほどありますが
カラスは入れません。
小さな鳥は入る事は出来るかも知れませんが
飛ぶ事は出来ません。
もし飛ぶとネット絡まってしまいます。
ネットが有ると、鳥と賢いので
近づかない様です。
4ミリサイズのネットです。
あまり小さなネットをすると、
蜜蜂なども危険を感じで
近づかない為、受粉しない為、
あまり適して居ません。
今回は、苺の実も
沢山実っていたので、
小さなネットも使ってみました。
29日の連休初日には
苺狩りが楽しめそうですね。