![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/023c59c3a4a8918f9e03ff852170a7d9.jpg)
兵庫県神戸市西区にある、神戸ワイナリー(農業公園)に出掛けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/73764e428c80facb4dd3a4a199719c9d.jpg?1601724922)
ワイン城の入り口です。建物の中には、ワインショップなどがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/40b1d9f3156406038b1ba414e63d63b8.jpg?1601724923)
入り口の横に、神戸ワイン発祥の地の石碑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/d738d8a6e1c1fcf9163940c05df542b5.jpg?1601724923)
自然豊かな小高い丘にある神戸ワイナリー、案内には、ワイン専用のブドウの栽培や季節の花が観賞でします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/03fbcedd5230b550a01c09eb16751e73.jpg?1601724922)
ワイン城の裏には、ワインの工場があります。収穫したブドウを工場内に搬入する所でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/db1b25d742d77c266c8501940a5f86b6.jpg?1601724926)
大きやタンクなどもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/09d1584ff4371b2eb179a967c4b2322f.jpg?1601724928)
公園内を散策していると、茅葺き民家もあります。農具の資料館になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/5e03386b0c5d0dfcc34393247fae1432.jpg?1601724927)
中には、かまどがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/b0e9f2a5e6c472c57278a3c383432e11.jpg?1601724929)
陶芸用の登り窯もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/539a39468533663091dd0b1240deb1c0.jpg?1601725056)
サボテンの展示ハウスがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/a872673a71840b8faf5238b1eb2d6866.jpg?1601725057)
クイズの樽を探して公園内を歩くと、全て見学する事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/6a4d2c5bc3bfd96a9dcc51b1cb91b867.jpg?1601725062)
ぶどう畑の中にあるワイン城と呼ばれる建物とその周辺に、遊べる施設があります。
G20 大阪サミット首脳夕食会で神戸ワインが振る舞われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/73764e428c80facb4dd3a4a199719c9d.jpg?1601724922)
ワイン城の入り口です。建物の中には、ワインショップなどがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/40b1d9f3156406038b1ba414e63d63b8.jpg?1601724923)
入り口の横に、神戸ワイン発祥の地の石碑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/d738d8a6e1c1fcf9163940c05df542b5.jpg?1601724923)
自然豊かな小高い丘にある神戸ワイナリー、案内には、ワイン専用のブドウの栽培や季節の花が観賞でします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/03fbcedd5230b550a01c09eb16751e73.jpg?1601724922)
ワイン城の裏には、ワインの工場があります。収穫したブドウを工場内に搬入する所でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/db1b25d742d77c266c8501940a5f86b6.jpg?1601724926)
大きやタンクなどもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/09d1584ff4371b2eb179a967c4b2322f.jpg?1601724928)
公園内を散策していると、茅葺き民家もあります。農具の資料館になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/5e03386b0c5d0dfcc34393247fae1432.jpg?1601724927)
中には、かまどがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/b0e9f2a5e6c472c57278a3c383432e11.jpg?1601724929)
陶芸用の登り窯もあります。
使用はされていまし様です。展示用の窯なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/539a39468533663091dd0b1240deb1c0.jpg?1601725056)
サボテンの展示ハウスがありました。
大きなサボテンが展示されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/a1114187ff8a579a7a087e6e033f770d.jpg?1601725057)
公園内では、ワインについてのクイズが楽しめます。公園内に十箇所、クイズの樽があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/a1114187ff8a579a7a087e6e033f770d.jpg?1601725057)
公園内では、ワインについてのクイズが楽しめます。公園内に十箇所、クイズの樽があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/a872673a71840b8faf5238b1eb2d6866.jpg?1601725057)
クイズの樽を探して公園内を歩くと、全て見学する事が出来ます。
クイズに答えて、用紙をワインショップに持って行くと記念品が頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/74c7e55dc6aedf5bcd0a0bfcf62038b9.jpg?1601725060)
貰った記念品です。お菓子と飴、ワインのコルクがあり入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/74c7e55dc6aedf5bcd0a0bfcf62038b9.jpg?1601725060)
貰った記念品です。お菓子と飴、ワインのコルクがあり入っていました。
さらにショップで買い物をすると、5%引きになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/60af49618f1040549d4122b45a760975.jpg?1601725060)
ワインショップでは、この時期限定の中飲み物があります。ホイリゲです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/60af49618f1040549d4122b45a760975.jpg?1601725060)
ワインショップでは、この時期限定の中飲み物があります。ホイリゲです。
今年収穫したワインの醸造途中で発酵を停止させた飲み物です。
門外不出の飲み物で、発酵途中の炭酸ガスとブドウの甘みが特徴の低アルコールの飲み物です。酒税法上、テイクアウトできず、ショップ内のみ頂ける飲み物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/32333e3c9824053c81ac817d1d2191a9.jpg?1601725061)
お酒の弱い女性でも、美味しく頂けるお酒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/3fad37a954b912282c6a00a53f7af998.jpg?1601725056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/32333e3c9824053c81ac817d1d2191a9.jpg?1601725061)
お酒の弱い女性でも、美味しく頂けるお酒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/3fad37a954b912282c6a00a53f7af998.jpg?1601725056)
神戸ワインも買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/6a4d2c5bc3bfd96a9dcc51b1cb91b867.jpg?1601725062)
神戸ワイナリー(農業公園)駐車場も無料で入場料も無料で、一日中楽しめる公園です。バーベキューなどの食事もできてオススメの公園でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます