我が家の枝垂れ梅です。
庭に植えて13年目になります。
一年目は枯れてしまいそうな梅でした。
3年ほどすると、少し大きくなり始めました。
気が付くといつの間にか、
私の背を超える木になっていました。
大きくなりすぎる為、毎年剪定
切れば切るほど
翌年には大きく伸びています。
先日迄は、小さな蕾が付いていたのですが
暖かい日が、続くと、ドンドン咲き始めました。
我が家の自慢の梅の木になりました。
樹齢は、15年位でしょうか?
幹の直径は、12センチぐらい
途中から、三本に分かれて、枝ぶりは、
4メートル近くになりました。
毎年2月には、春の訪れを知らせてくれる
雨の花です。
我が家自慢の木々は、
枝垂れ梅 樹齢15年
桃の花 樹齢 不明 幹の太さ25センチ
金木犀、銀木犀、 樹齢 不明 幹の太さ20セ
紫陽花、役20本、10種類
サルスベリ、樹齢13年
季節を知らせてくれる木々です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます