★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★コートニー率いるHOLE復活♪★

2010年03月29日 | ミュージシャン






昨日は、また、娘のバンドTHE DEADEVILSのレコーディングだった。

昨日はドラム録りメインだったので、娘は朝から夜までスタジオにこもりっぱなし。

終わってから、ビール飲んでた。

最近、冷蔵庫は娘と私の酒が占領している・・




椎名林檎ちゃんも大好きなコートニーさん♪

私がバンドやってた頃、カバーしてから意識して聴くようになった。

ギター&ヴォーカルだったM子さんはコートニーぽかった(笑)

コート二ー率いるHOLEも彼女から教えてもらった。

HOLEは女のロックという言葉がぴったり。

女の人がカバーするには凄くいいと思う。

曲の中には、カート・コバーンの影響受けまくってる曲もあったりするけど・・。

そのHOLEが10年ぶりに復活する!!

日本盤は4月28日発売です。

アルバムタイトルがNobody's Daughter

娘に捧げるアルバムなのかな・・もしかして・・。

今、コートニーはひとり娘をめぐって、もめてるみたいだしね・・。

どんなに破天荒でアバズレさんでも、娘への想いは私と同じって事だ・・

最近のインタビューでコート二ーは、HOLE復活について、



「ROCKな私が戻ってきたからよ」



・・と言っている。

「ROCKな私」

私もバンドやってた頃のが「ROCKな私」だったような

女の場合、「歳」と戦うというのは、やはり外見的なことが一番でして・・

いつまでも、「かっこよくいる」って絶対、努力も必要だし。

うまく言えないけど・・ね。

でも、最近、ちょっと私も少し戻りつつあるのですよ(笑)

第3の人生考えちゃったり。

もう一回バンドやろうかなとか。

娘も20歳を超えてるわけだし。

もうそろそろ。

人の心配ばかりしてないで(笑)

Y君の死が与えた影響も大きいかも知れない・・。



とりあえず、HOLEの10年ぶりの新作が届くのが楽しみです

この曲は、前にも一度載せたけど、やはりHOLEの中で一番好きだし、

ライブでやらせていただいたと言うことで思い出深い曲です

曲の最後に「安売りしないわよ」って言ってるけど、

安売りしないのは30代くらいまででしょうかね・・・・・・・




こちらは、コートニーのソロアルバムの中ので大好きな曲。カバー欲をそそる曲だ~♪

「黙れ!何で話しかけんのよ!」って言ってます。ロッキン



にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村←たまには押して。