★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★スワロウテイル★

2010年04月28日 | 映画





過去とも未来ともつかない、“円"が世界で一番強かったころを背景に、

夢を求めて日本に渡って来た移民たちから“円都(イェンタウン)"と呼ばれる架空の街を舞台とした、無国籍感覚の物語。

“円都"という名前を忌み嫌った日本人から逆に“円盗(イェンタウン)"と呼ばれて蔑まれる移民たちを主人公に、

彼らの成功と挫折を斬新な映像とスリリングな演出とで描いていく。

監督・脚本は岩井俊二。

主演は三上博史とChara、伊藤歩。

これに江口洋介、渡部篤郎、桃井かおり、山口智子、大塚寧々、洞口依子、ミッキー・カーチスらを加えた豪華なキャストが集っている。

小学生が偽札取引にかかわるシーンの描写等により映倫からR指定を受けたことも話題となった。R指定。




この映画が公開されたのが1996年。

もう14年前。一時若者の間で話題になった映画。

DVDを持っている。

私も娘も三上博史が大好きなんですよ~

14年前のこの映画の三上博史のめちゃくちゃかっこいい事

この映画の中の写真↓


ちょっと危ない役や個性的な役がピッタリだ!!

○イという噂で有名だけど、なんとなくわかる気がする・・。

この映画、他の出演者も最高によい!今じゃ考えられないようなキャスティングである。

退廃的で、危ない感じのする映画なので、好き嫌いが分かれると思うけど、私は好きな映画です。

スワロウテイル=アゲハ蝶の刺青を胸の谷間に入れてるCHARA演じる「グリコ」もステキでした。

そして、ラストに流れる「あいのうた」は名曲だと思います。

CHARAはこの前取り上げたRICKIEさんに影響うけてて、ああゆう歌い方になったらしい。


この映画を一言で言えば「なんだかせつない映画」って感じ。


そして、やっぱり、金より愛なのかな・・・・と(笑)

観てない方は是非観てみてください。

「何か」感じるかも

映画のシーンがバックのPV



にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村←ランキングに参加中。ココ押すと票がはいります(PCのみ)励みになります!