こんにちは!
もう疲れました・・などと言ってんじゃねーよ私(笑)
今日は6月9日でロックの日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ロック好きなすべての皆様に愛を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
ロック・ミュージシャン名言集という本を持っています。(上の写真)
いろんな有名なロック・ミュージシャン達がいろんな言葉を発している本です。
この本からいくつか気に入った言葉を抜粋!!
俺の本能から生まれた音楽!!ロックンロールについて、あーだこーだと考えるのは好きじゃない。
ロックンロールなんて根本的に本能的な音楽だと思う。
byキース・リチャーズ
ソウルもR&Bも元を正せばロックンロール。
そしてロックンロールはブラックによって発明されたんだ。
それなのに人々は、黒人がロックをやってるのを見るとなぜか毛嫌いするんだよな。
byレニー・クラヴィッツ
俺達のとる行動こそ、ロックンロールとは何かを証明している。
byスラッシュ
決して満たされることのなかった青春の途中で、僕にとって音楽が、ロックが、すべての苦悩を遠ざけてくれるものだった。
時代が変わっても、人の心なんて、そう変わるものじゃないさ。
僕が若い頃求めていた音楽を、僕なりに現代の若者に贈りたいと思うんだ。
byフレディ・マーキュリー
ロックンロールとは、パワフルでエモーショナルで簡潔で表現豊かで直接的なものなんだ。
なぜならロックンロールには、人間の鼓動の基本があるからさ。
その部分に、人間は即座に共鳴できるんだよ。
byルー・リード
俺達はロックンロールに興奮と面白さと、スピリットと、生のエネルギーと生の感情を取り戻そうとしたんだ。
byジョーイ・ラモーン
ロックンロールには自由がある。カウンターカルチャーだし、ライブでみんなを解放して、楽しませる音楽だろ?
エレクトリック寄りだろうと、ギター寄りだろうと、ロックンロールには普遍的なものがあるんだよ。
byジョー・ペリー
・・・と他にもいろんな人がいろんな事を言ってますので、興味ある方は是非!書店へ♪
ロックの日!ということで、だからなんなんだ!って感じですが(笑)
ランキングのロック部門で今のところ1位にさせていただいております。
いつも応援ありがとうございます!!これからもよろしくお願い致します!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
これからも、オキテガミ他、余計な事はいっさいせず、シンプルにひたすら更新で頑張りたいと思います!!
それが、唯一の私のロックなこだわりです!!
ロックの日。
こんなライブを観れたら死んでもいいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
アクセル様とスティーブン様が同じステージで競演なんて~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ロックな日にふさわしい最高のライブ動画だ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ランキング参加中ココ↓押していただけたら今日は特別嬉しいです!!ありがとう♪
![にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ](http://music.blogmura.com/rock/img/rock234_60.gif)