★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★祝!MUSIC FROM ANOTHER DIMENSION!★

2012年11月06日 | ミュージシャン
     













届きました~~~~~~~~~~~~~!!







エアロスミスの11年ぶりのNEWアルバム!!


MUSIC FROM ANOTHER DIMENSION!




初回限定版のブツでございます~

CD2枚にDVD1枚にポスター付き。

ミニポスターはこんな感じ



たった今!一回、すべて、聴き終えたところです。

DVDはまだ見てないです。

内容↓

ディスク:1
1. ラヴ XXX
2. オー・イェー
3. ビューティフル
4. テル・ミー
5. アウト・ゴー・ザ・ライツ
6. レジェンダリー・チャイルド
7. ワット・クッド・ハヴ・ビーン・ラヴ~愛と呼べたもの
8. ストリート・ジーザス
9. キャント・ストップ・ラヴィン・ユー
10. ラヴァー・アロット
11. ウィー・オール・フォール・ダウン
12. フリーダム・ファイター
13. クローサー
14. サムシング
15. アナザー・ラスト・グッドバイ
16. シェイキー・グラウンド - 日本盤ボーナス・トラック
17. アイム・ノット・トーキン - 日本盤ボーナス・トラック

ディスク:2
1. アップ・オン・ザ・マウンテン (BONUS TRACKS)
2. オアシス・イン・ザ・ナイト (BONUS TRACKS)
3. サニー・サイド・オブ・ラヴ (BONUS TRACKS)

ディスク:3
1. セイム・オールド・ソング・アンド・ダンス (ライヴ)
2. オー・イェー (ライヴ)
3. ラッツ・イン・ザ・セラー (ライヴ)
4. トレイン・ケプト・ア・ローリン (ライヴ)
5. カンヴァセーション・ウィズ・スティーヴン&ジョー
6. バンド・インタビュー
7. ブラッド撮影フォトグラフ集



聴いてまず一言!

エアロはやっぱりエアロだった!!


70年代の黄金時代にタッグを組んでたプロデューサーのジャック・ダグラスさんと作っただけあって

初心に戻るような気持ちで、メンバー達が取り組んでいたのがアルバムから感じました!

レコーディングスタジオにも70年代の頃の写真を飾っていたし・・・。


正直、70年代の毒っぽさは薄れてはいるものの

60代バンドで、この、バッドボーイズっぽい感じを出せちゃうエアロスミスは



やっぱり


凄い!!



8のストリート・ジーザスはライブでやったら盛り上がりそうで、70年代の頃の感じもあって好きです♪

何曲か入ってるバラードの中で好きだったのは

エアロの初めてのデュエット曲9. キャント・ストップ・ラヴィン・ユーと

11. ウィー・オール・フォール・ダウンだった。



最初の1,2,3の三曲も好きだね~



今回のアルバムでは、トムとジョーィとブラッドの曲が積極的に取り入られてる所も

なんか・・・

いっそうバンドがひとつになって

今、とてもいい感じなんじゃないかと思ったりします



取りあえず!


NEWアルバムが届いた今・・興奮を書きたくて~~~


また、これから、何回も聴きたいです


エアロファンの皆様の所にはNEWアルバム届きましたでしょうか?


アルバムを開くと


素敵な笑顔のメンバー達の写真が!





NEWアルバムをひっさげて


また


来日して欲しいですね!!




さあ。これからDVDの方みよ~っと。



そして!この曲もお気に入りの一曲!

10. ラヴァー・アロット!

ライブに合いそうなノリのいい曲だ~~~

この曲を演奏してる最新動画がアップされてました!

やっぱり実際に演奏してるほうがかっこいい~~~~~~~~~~





押して↓くれたあなたにありがとう!!
にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村