★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★白蛇VS蠍その2問題のあのアルバム♪★

2016年09月19日 | ミュージシャン
          
















次は蠍のスコーピオンズ!!

私が行く日の8日のヘッドライナーです。


ダンナのお宝レコードの中から2枚出てきましたよ♪


1974年発売のFLY TO THE RAINBOW

1976年発売のVIRGIN KILLER



アルバムジャケットが話題になったVIRGIN KILLERはあえて女の子の顔だけにしました

このアルバムジャケットを初めて見たのが従姉妹のR子ちゃんの家で。

(R子ちゃんもスコーピオンズの大ファンでドイツに短期留学しちゃったほど!)


高校生の時だったけ?インパクト強かったわ~

今はこのアルバムデザイン中止になって、裏の写真に差し替えになってるそうですね。


裏です↓



貴重なアルバムになってたんですね~(売ったら高いかな?


私はスコーピオンズはライブ観た事ないです。

まさかラウドパークで観れるとはね~~~。


ダンナがスコーピオンズの曲でコピーしてた曲で覚えてるのが


このVIRGIN KILLERから「PICTURED LIFE」

ベース弾きながらVOもやってました♪贔屓目じゃなく上手かったよ

この曲やって欲しいなあ~。






押して↓くれたROCKなあなたにありがとう!
にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村














★ラウドパーク16のヘッドライナーは白蛇VS蠍その1★

2016年09月19日 | ミュージシャン
      

















今年のラウドパークのヘッドライナー は


一日目の10月8日はスコーピオンズ

二日目の10月9日はホワイトスネイク

まさに・・


白蛇VS蠍 ですね


どっちが強いだろ。


このヘッドライナー2バンドは私よりダンナが好きだったんだよね~。


その1という事でまずホワイトスネイク♪


ダンナは大学生の時バンドでコピーしていましたっけ。。


トップの写真はダンナの持ってるホワイトスネイクのアルバム「Trouble」です。


1978年のアルバムです。よく取ってあったな~。


アルバムジャケットかっこいいよね。まさに白蛇!!


2回目の来日の1981年にダンナと一緒にライブを観ました。


その時のチケットがこれ↓チケットにも白蛇が!(私もよく取ってあるよな~笑)




この事はだいぶ前に一度ブログで書いたんだけど


またラウドパークのヘッドライナーで出演するとの事であらためて取り上げました。


このアルバムのライナーノーツはおなじみ伊藤政則さんでした。


アルバムジャケットの裏は・・かっこいい盛りのデビッド様が





でも2011年のラウパで観たデビットさんも歳とってもかっこよかったけどね


2回目のヘッドライナーなんて凄いです


次のブログ記事は蠍さんを取り上げますね~♪


このアルバムの中からアルバムタイトルにもなってるこの曲を!






押して↓くれたROCKなあなたにありがとう♪

にほんブログ村