にんじゃの日記

キャンプやお出かけなど日々の出来事を綴っていきます。

しいたけもらいました

2009-11-16 19:10:55 | 日記
しいたけをもらいました。
しかもバカでかいやつ。


一部色も変色していて、大きさも大きすぎて売れないのだろう。
買い物袋いっぱいもらってしまった。

ちなみに、しいたけは特用林産物といって、森林内で産出された産物を言います。
愛媛県では干ししいたけが全国的にも出荷量が多いです。
生と干しでは植える菌が違います。

今日もらったのは、生で、しかも原木しいたけではなく、菌床しいたけ。
菌床しいたけというのは、おがくずに菌を植えて栽培したしいたけのことです。
菌床しいたけは原木しいたけより栽培管理が楽ですね。

ちょっとうんちくうるさいですね。
もう、やめておきます。

で、食べ方というと、めんどうなので、そのままオーブントースターにアルミホイルを
敷いて焼きました。
めっちゃ適当ですね。いいんです。私しか食べないので。


しいたけは約90%が水分なので、アルミホイルを敷かないとしいたけから出た水が
ぽたりぽたり落ちます。

で、調味料はポン酢にマヨネーズ。
うん、うまいかどうかはよく分からん。しいたけステーキのようだ。歯ごたえは抜群だ。

子供のころはしいたけは大嫌いでした。あの触感や、スライスしたのはナメクジの
ようだし。
でも、大人になると食べられるようになりました。(ニンジンは今でも嫌い。)

しいたけ生産者は高齢化により減少しています。みなさんも、国産のしいたけを食べましょう。