朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

やっと金曜日

2023年01月20日 | きょうの出来事(2023)
この天気と

部屋が暖かいので忘れてしまいそうだが

外は寒い

気温は3℃

スイフトのフロントガラスも凍ってたし

体感温度はさらに低い2℃

スマホ画面のウエザーニュース


「やっと金曜日」と思うのは

ひさしぶりの一週間フル仕事だったから

だろう

"フル"といってもたったの5日間だけど

それでも午後から早退して徒歩で帰った

花が咲いていない👉桜並木を通って

なので今週も"フル"とはいえない


今夜は6日ぶりのビールで妻と乾杯

「明日は休み!」と思ったのもつかの間

明日から急に義弟が来ることになった

月に叢雲

花に風

好事魔多し

ブラックウイークエンド

※※※

※※※

※※※

補足

10月から佐伯市のとあるディスカウントショップで働き始めた義弟

「仕事がキツイ」

「給料が安い」

「休めない」を理由に3カ月でギブアップ

今度は大分市で仕事を見つけると言い出し

さらに就職より先に住み家を見つけそこを拠点に職探しするからと

わが家へやって来た次第

義母と折り合いが悪くて実家に居ずらいというのも一因

そりゃ50代の無職の息子が家の中でゴロゴロしてたらジャマだよね

わが家へ来なくても住み家も職も探せると思うけど

それにしても

資格もないパソコンもできない初老のオトコを雇ってくれるような

そんな気前のいい会社なんてあるのかな?
コメント

最後の越年ゴミ

2023年01月18日 | きょうの出来事(2023)
Oisixの大きい段ボール3箱分

年末年始の回収スケジュール変更のせいで

家の中にたまった段ボールとかの紙ゴミを


やっと片付けることができた

多いのでステーションまでクルマで運んだ

よかったよかった
コメント

朝雨、寒さ戻る

2023年01月16日 | きょうの出来事(2023)
自宅を出る直前になって雨が降り始めた

スイフトの窓から

今年になって雨は何度か降ってるけど

雨に降られるのは初めて

気温は10℃

俗にいう「雨が降る日は暖かい」も

今日の天気は当てはまらないみたい

いずれにしても

「雨+月曜日」の組合せはイヤだな

会社に着くのと前後して雨は止んだ


夕方の気温も朝と同じ10℃

帰りも寒かった

差す必要のない傘が重たかった
🌂
コメント

寒さ緩み終り?お墓参り

2023年01月15日 | きょうの出来事(2023)
今朝は曇りたまに晴れ


家の中が暖房を入れなくても暖かいので

朝7時の室温は18℃台

外も同じだろうと思って

コートのインナーを外して出掛けたら

思ったより寒かった

外は11℃


昨日は16℃だった

一昨日の寒さ緩みは昨日で終り?


まずは妻の実家のお墓参りをして

🕯( ̄人 ̄)( ̄人 ̄)🕯

そのあと父の月命日のお墓参り

掃除して水とお線香を上げて


お昼は帰りにスーパーで買った味噌カツ丼

このボリュームで360円はお得だと思う


夕方

妻がクルマでボランティアに出たので

いつもどおり駐車場を掃こうとしたら

小雨が降り始めたので

ウッドデッキに落ちる雨粒

玄関だけ掃除した



👉一昨日の予報で今日は雨だったが

お墓参りの時間に雨に遭わなくてよかった
😄
コメント

テレビチューナー交換・設置

2023年01月14日 | 趣味と嗜好の事
一昨日の👉レンタルチューナー交換の続き

録画番組をブルーレイディスクへコピーするところからスタート

あれっ?倍速コピーできないの?

ソフトの事前確認を怠ったせいで最初からつまづいた

時間が掛かるだけならよかったが

身に覚えのないメッセージが表示された

妻が30話近くためた"韓ドラ"で2回続けて発生

"まとめてコピー"が原因と考え1話だけで試しても同じ

なぜかこの番組だけコピーできない

「再放送があるだろうからいいよ」

妻が諦めてくれなかったら予定通り進まなかったと思う


そのあとはマイページからチューナーの登録を解除して


チューナーを取り外して


新チューナーはかなりコンパクト

(左)旧チューナー・(右)新チューナー

ずっと取っていた包装箱に詰めて

付属のLANケーブルとHDMIケーブルは未使用だった

新チューナーを取り付け

今回も付属のLANケーブルとHDMIケーブルは使わない

カスタマーセンタから「付属品を使って」と言われてたけど

ケーブル類を取り付けてから

電源ON

接続すれば(勝手に)設定が始まった


"かんたん操作・説明ガイド"に記載の手順通り進めて行けば

メカオンチの当方でも簡単に使えるようになった


録画番組のコピーでつまづいた時はどうなることかと思ったが

無事に交換できて😄ホッ
コメント

雨模様、寒さ緩む

2023年01月13日 | きょうの出来事(2023)
昨夜(明け方?)雨が降ったようだが

スイフトに雨の跡

朝の天気は曇り

たまに晴れ間も出ていた

予報では明後日の日曜日まで雨模様

👉tenki.jp様のページから抜粋

日曜日はお墓参りの予定なのに・・・

気温は11℃

長女が送ってくれた

マフラーも手袋も耳あても要らないくらい

暖かい

😅それでも着けたけど


昼前から雨ときどき雷雨になったが
☔ ⇒ ☔+⚡

退社時の夕方は雨は降ってなかった

気温は18℃

帰りも長女のお迎え

家の中は8時を過ぎても20℃弱

湿度71%

ひさしぶりに暖房が要らなかった

こんなに暖かいなら雨もいいかな

なんて

雷雨に遭ったら悪態を付いてたと思う
😁
コメント

テレビチューナー交換・準備

2023年01月12日 | 趣味と嗜好の事
まったくの思い付きですが

テレビのレンタルチューナーの交換をしようと

現在使用中のチューナー

Webで申し込んだまではよかったが

チューナーを交換するとHDDに保存した録画番組が見られなくなると知り

カスタマーセンタに相談すると

ソニーのソフトを買ってパソコンで録画番組をブルーレイにコピーするか

フ○イ製のレコーダーを買ってHDDから録画番組をコピーするか

二通りの方法しかないと言われ
申し込みのキャンセルはしたくなかったので

HDDからコピーするしかないレコーダーは要らないと考え
個人の意見です

前者を選択

Web購入したソニーのソフト

ブルーレイディスクも買った



そして新しいチューナー一式が本日到着



つまり中古品?

カスタマーセンタから現用チューナー返却期限は1カ月と言われたが

早く交換したいので最短スケジュールを計り

録画予定がない土曜日の昼間に決めた



トラブルなくチューナー交換出来るか心配だが
メカオンチですから

それ以上に

30話近くたまった妻の「韓ドラ」が

時間内にすべてブルーレイにコピー出来るか😅心配
コメント

ぜんざい

2023年01月11日 | 食べものがたり
先週👉️下ろした鏡もちをレンジでチンして

レンジでおもちふっくら

妻が煮た餡(あん)の中に入れて食べた

かたっ

一晩水に浸けるのを忘れていたお餅は歯が立たないくらい硬い


何とか平らげたけど時間が掛かって大変だった

明日は残った餡と👉️年末についたお餅でリトライ(?)の予定


おまけ

会社でも有志の会(?)が鏡もちでぜんざい等を作ってくれた


家族には申し訳ないがこっちの方がおいしかった

お餅もやわらかかったし

きなこ餅も

😋

***

1月12日追記

予定通り残った餡でぜんざい

今回も"レンジでおもちふっくら"を使って

ただし年末についたお餅ではなく義母からもらったという市販品で

袋から取り出すとすぐにヒビ割れる粗悪品

昨日よりはやわらかくて食べやすかった

それでも有志の会(?)のぜんざいの方がおいしかった

家族には🤫ナイショ
コメント

三連休明け

2023年01月10日 | きょうの出来事(2023)
今朝は家の中が少し暖かかった

朝から暖房を効かせたリビング以外も

外の気温は9℃


決して高くはないが👉️先週は2℃だった

昨日はスイフトのフロントガラスが凍結

それに比べるとずいぶん寒さが緩んだ?

なので暖かいと思ったのだろう


あっという間に終った昨日までの三連休

今日の仕事は時々バタバタっとしたけど

それでも気温と同じゆる~い一日だった


お昼はおかずたっぷりのお弁当


朝は曇りがちの天気も


午前中のうちに雲ひとつない天気に

天気も仕事もいつもこんなだったら

いいのにね
コメント

お正月の片付け

2023年01月08日 | きょうの出来事(2023)
今日は朝からいい天気



昨日は未明に雨が降り雲の多い天気だった

こんな感じ


スイフトに残った雨粒


松の内が明けたので👉お供え餅を下ろし


カビがあまり生えていない

ウラジロとみかんを供えなかったから?

テーブルナイフでカビを削って

割ったお餅で

妻がぜんざいを作ってくれるだろう

😋


👉玄関のお正月飾りも外し

昨年のクリスマスに飾ったばかりの

👉四季飾りも取り替えた

「節分」にはちょっと早いけど


庭のもみじがいい色になった

なぜこの時季?

紅葉を長く楽しめていい気分

😊
コメント