JASAファームでの出来事

(社)日本動物支援協会(JASA)=Japan Animal support Association=

雪が積もりました!!

2013-02-23 | 日記
昨晩から降り続いた雪


芋沢もふりました!!


積もりました!!!



でもいい天気\(^o^)/


あれ??
あそこに見えるは・・・




あたろー






雪下ろしを開始!!!




のりぴーは馬房掃除





また降ったね~と、ポニー達。





ノーマンは、どんな気持ちなんだろう・・・









ちょこには、まだまだポニーのきもちが不思議で不思議で仕方がありません。

何考えてるのかなぁ~??



ポニースクールにきてくれるみんなのように、
もっときちんと向き合って、きちんと話しあっていきます


ポニー体験
気軽にお越しください










さて!!ここで問題です!!

これはなんでしょうか!!!


黄色い○のところ!!







答えは、また明日



今日も最後まで読んでいただいて
ありがとうございました

芝生とチップ☆

2013-02-22 | 日記
ポニー達がごはんの頃…。










ポニ-が歩きやすいよう

チップが芝生に入らないように囲いの整備をしました



木1本を加工してものを使っているんですが、これがオモイオモイ


道具も揃いました!






どけて





掘って





置いて




水平かチェック




これは水平器
シンプルだけど、優れもの。
真ん中の印のところに空気がいけば、水平(まっすぐ置かれているよ)っていうことみたいです







大きなトンカチでくっつけて



隙間を埋めて




次に行きます



この寒い中、上着を脱いでやってくれているのりぴー
ご協力頂いたみなさん、本当にありがとうございます


そして明日は

ポニースクール



明日も9:00~11:00で
小学生~中学生対象に行っています


初心者、未経験でも大歓迎

興味があったら是非、この機会をご利用ください


でも明日は寒いようなので、
寒くない服装でお越しくださいね



お会いできることを楽しみにしています\(^^)/

お日様ぽかぽか

2013-02-21 | 日記
こんにちは!

今日は風が冷たいけれど、日差しはぽかぽかですね♪


クロゴマうとうと…






ティアラ、パトランもお日様を求め、お顔ひなたぼっこかな??







ごはんの準備もばっちり!





容器もきれいに洗ってきれいに並べて乾燥中







さて!!ここで問題です!!

今日は、誰がしてくれたのでしょうか!



ヒントは



このうしろ姿。






さて、
もうお分かりですか??





えっ?!?!
ノーマン?!?!


うんこれはノーマン




そしてーーー






そう!!!





のりぴーでしたー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/






日差しは暖かいけれど、まだ雪も降るみたいですね。
厚着をしてお散歩もいいですね♪


早くあったかくならないかなぁ~


お泊りポニースクール2日目~あとがき~

2013-02-20 | ポニースクール

久々に太陽が顔を出しました。
ノーマンとクロゴマはのんびり日向ぼっこ。


晴れてはいるけれど、雪がチラつく変なお天気です。


お泊りポニースクールの最後は、2日間を振り返っての感想文書きです。


それぞれに楽しかったことを思いだしながら。


みんなはどんなことを感じたのだろう。


今回のお泊りポニースクールは、今後のキャンプやポニースクールの新企画などにつながる大切なプログラムでした。
JASAファームの活動を広げていくため、スタッフにも良い学び場となります。

上は中学2年生から下は小学1年生まで。
何回もお泊りの経験がある子もいれば、今回が初めてだったりと子ども達の経験値も様々です。
そんな中、各チームのリーダーを中心に歳が上のお姉さん達は小さい子の面倒をとてもよく見てくれました。
また、小さい子も言うことをきちんと聞いて、集団での行動ルールを守っていたように思えます。
スタッフは大きな流れの指示をすることくらいで、ほぼ楽をしていました^^

お父さんやお母さんのお迎えが到着し、いよいよお別れの時。


みんなに「楽しかった!」と言ってもらえて、「また、やろう!!」と約束しました。
必ずその約束は果たしたいと思います。
その時は、またみんなで一緒に思いっきり楽しみましょう♪
待っててねー

おかげ様で今回のお泊りポニースクールは、病気やケガをする子もなく、無事に2日間を終了することができました。
JASAファームを信頼し、お泊りにお子様を送り出してくださった保護者の方々には大変感謝いたします。
また、スタッフとして協力してくれた、のりぴーデイヴきなこラジぐりさん・チョコちゃんもありがとうございました。

JASAファームでは、暖かくなってくる頃に向けて楽しめる企画をいろいろと考えて準備中です。
今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


ポニーと一緒に。







みんなのナイスな笑顔はコチラからどうぞ。


お泊りポニースクール2日目~ポニーゲーム編~

2013-02-19 | ポニースクール

本日はdogwoodが定休日。
仲良く芝生をハミハミしております。


ポニーがいると近づいてくる鳥さんです。
いつも「何でだろう?」と不思議に思っているのですが、
どなたか知りませんか?


では、前回の続きから。

みんなで引き馬の準備運動を終えたら、


今日はいつもの乗馬ではなく、チーム対抗「ポニーゲーム」を開催します
たくさん走ってもらうので、よくアキレス腱を伸ばしてね。。


ノーマンのペンギンチームです。


クロゴマのライオンチームです。


パトランのパンダチームでーす。


最初のゲームは、ポニーに「愛」を伝えて帰ってくるリレーです。

かんちゃんのギューッ!にクロゴマはメロメロ

喜んでいるのはペンギンチームですが、
はて?1位はこのチームだったかな。


次のゲームは、みんなの得意な「飛び乗り」だよ
ポニーに飛び乗って戻り、次の人へタッチ。

ん!?ポニーの大きさが違うということは、ノーマンチームは不利だよねぇ……。
ならば、走る距離にハンデをつけまーす。
パトランチームはいちばん後ろからのスタートです。

いいぞー!ななこちゃん。
そこまでいったらもう少しだ。


パトランサイズはひょいっ!って感じのひなこちゃん。
足長いもんなー。


ぜんくん、イイ顔してるなぁ^^。
頑張っているのがとってもよくわかる。


白熱する闘い。
見ているスタッフにもつい力が入ります。


続いてはこちら!

全身を使って飛び跳ねるここみちゃん。

大きな袋にスッポリと入った状態で、ポニーたちを回って帰ってくる……としたかったのですが、その姿にクロゴマちゃんがビックリ!してしまい、「来ないでー!」と逃げまくり^^

ポニーの代わりをスタッフが務めます。
あまりにもみんなの姿が面白いので、スタッフきなこも笑いが止まりません。


応援するみんなも笑顔いっぱいです。


えーと、どのゲームが何チームの勝利だったか時間が経ちすぎて思いだせないのですが、3ゲームが終わって、偶然にも全チームが1勝づつと白熱する展開になっていたのは確かです。

勝敗の行方は次のゲームにかかっています。


横1列に並んで一斉に………

叫べー!!!

遠く前方にいるあたろうに届くように、


チームのポニーの名前を、思いっきり呼びます。


あたろうの耳には、どのチームの声が届いたのでしょう。


みんなが固唾を呑んで見守る中、


出てきた答えは!

………何でしょ?

ドラえもんみたいなペンギンにタテガミがあって、無理やりパンダを入れ込んだ無茶苦茶な絵ですが、どのチームも頑張っていたので、みんなが1番ということです^^

大いに盛り上がったポニーゲームでした。
ポニーに乗るのも楽しいけれど、みんなとワイワイと遊ぶのもたまにはイイよね。

楽しかった時間はあっという間に過ぎてしまいます。
お泊りポニースクールも終わりの時が近づいてきました。

その様子は、また次回に。

みんなのナイスな笑顔はコチラからどうぞ。