オークランドの風にのせて

ニュージーランドのオークランドから、

毎日出逢うあれこれをお届けしています。

閲覧注意の 三枚舌

2014年04月16日 | 日記
ちょっくら前のお話で恐縮ですが、
ま、こんな話もあったということでね……。

我が家の下宿人ミッキーちゃんのお友達、
若者チームが数名、我が家に集合するぞ!ってわけで、
んじゃ母ちゃんはおふくろの味作るぜ~っと言っちゃったので、
材料買いに近所のチャイマに行った。
(中国系のマーケットをチャイマと呼びます)
以前お呼ばれした、幸せ贅沢お金持ちパーティーで、
なんと牛タンの炭火焼きをごちになったときにいた面子が、
この度も来るのを思い出して、
庶民派の母ちゃんは、んじゃ牛タンよりかお買い得、しかし旨さは引けを取らない、
豚タンの煮込みを作ろうと思い立ったのだ。

んで、マーケットのお肉売り場に一目散
折りしも豚さん解体直後だったようで、つやつやの新鮮お肉と並んで、
内臓パックも高々と積まれて並べられてた、ラッキー。

あれ?そこででっかい買い物カート(日本の2倍~3倍は軽く入りますな)に
山のように内臓系を積み上げてるおばちゃんがいたぞぉ。
アジア人のおばちゃんならわかるけど、
そこにいたのは、内臓系はあまり食べないと思っていた、
ヨーロッパ系のおばちゃんだった。
おばちゃんはハツやミノやセンマイ、
後名前がわかんない部位もどんどこカートに入れている。

西洋風にはどう料理してこんなにいろんな種類の内臓を食べるんだろうか。
はい、美味しいものには興味シンシンな私ですもん。
ちゃんと聞き取りしちゃいましたよ。

「あの~わたし、豚の内臓って料理したことが無いんですが、
どうやったら美味しいんですか?」

「あら~、私だって内臓の料理の仕方なんて知らないのよね~」
あらら?自分で料理して食べるんじゃないのか??
「これはね、息子がぜ~んぶ切り刻んで、顕微鏡で見るのよ。何かの研究に使うんだって」
と、おばちゃん。
その後はワンとニャンに振舞うんだそうで、
そこん家のペットはきっと、盆と正月いっぺんに~
って言う気分だったことでしょうな。




写真見てよ~。左下のパック、豚タン三枚$3.37→約\290だよ。
すーごくお買い得だよね。



あ、グロいので、閲覧注意ね……ってもう見ちゃった?遅かったか。
気持ち悪くなっちゃった方は、見てよ~って言ってごめんね。

お詫びのお目洗い写真をどうぞ(そんな言葉無いか)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。