♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズサックス「ジジ・グライス」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズサックス「ジジ・グライス」のレコード紹介です。♪~♪
又か、ラッパとのコンビ、病み付きか!
ワンホーンが無い、知性派のアドリヴ!
国内不人気? 熱も・臭いも無いから?
一句
“ 知性派の ラッパとコンビは 人気下げ ”

⑥『ザ・ハプニンス』(60.5)
《The Hap'nin's/Gigi Gryce》
ジジ・グライス(as)、リチャード・ウィリアムス(tp)、
ジジ・グライス(as)、リチャード・ウィリアムス(tp)、
ジュリアン・ユーエル(b)、リチャード・ワイアンズ(p)、
ミッキー・ロッカー(ds)。
《Gigi Gryce Blog紹介》
《Gigi Gryce Blog紹介》


⑤『Say'in Something』から2ヵ月後の演奏。
ベースが交替しただけで、他は同じメンバ。
ラッパのウィリアムズと相性が良いのか、3枚連続で組む。
ベースが交替しただけで、他は同じメンバ。
ラッパのウィリアムズと相性が良いのか、3枚連続で組む。
JAZZ-LAB以降、ラッパとのコンビが病み付きのようだ。
グライスって国内ファンが居る?
一応名は通っているが、グライス何てあえて買わない。
という人が多いのでは。
「わびさび」の枯れた音質、人気があっても良いようだが。
又、オリジナル曲の「Nicas Tempo」「Minority」、
グライスって国内ファンが居る?
一応名は通っているが、グライス何てあえて買わない。
という人が多いのでは。
「わびさび」の枯れた音質、人気があっても良いようだが。
又、オリジナル曲の「Nicas Tempo」「Minority」、
テーマは格好良く・受けはイイと思うのだが。
不人気な理由の1つは「小利口」過ぎる?
JAZZ-LABのインテリ臭いアレンジ。
不人気な理由の1つは「小利口」過ぎる?
JAZZ-LABのインテリ臭いアレンジ。
又、アドリヴ・フレーズがどうも「親しめ」ない。
知性の欠片が邪魔するのかアドリヴが面白く無い。
一句
“ 知性派の ラッパとコンビは 人気下げ ”
どれもこれも聴いてて親しみ・面白みが湧かない。
国内不人気一番の理由は、ワンホーンの演奏が少ないことか。
国内不人気一番の理由は、ワンホーンの演奏が少ないことか。
モダンジャズの情熱&匂いが無いからかな~。
♪~♪ オリジナル曲、格好良いテーマ&熱くクールなアドリブです。