♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズピアノ「オスカー・ピーターソン」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズピアノ「オスカー・ピーターソン」のレコード紹介です。♪~♪
O.ヘプバーンを手に、「My Fair Lady」を!
骨太な音・エネルギッシュに、4ビートを!
時に、華麗なシングルトーンが舞う!
一句
“想いはせ My Fair Lady ジャズで聴く”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/f1624e50e3cb19492973eabc8770b2e9.jpg)
⑤『プレイズ・マイ・フェア・レディー』(60)
《Oscar Peterson Plays My Fair Lady》
オスカー・ピーターソン(p)、レイ・ブラウン(b)、
《Oscar Peterson Plays My Fair Lady》
オスカー・ピーターソン(p)、レイ・ブラウン(b)、
ジーン・ガメイジ(ds)。
《Oscar Peterson Blog紹介》
《Oscar Peterson Blog紹介》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/21e8232fe1902c1d17178be980953dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/f0129eb9df6ce8def506e8e6ae254661.jpg)
ミュージカルの映画化、テーマを4ビートで。
ラッパもサックスも入らない、シンプルに。
ラッパもサックスも入らない、シンプルに。
まさしく華麗なオードリー・ヘプバーン(ジャケ)。
ピアノトリオだからゴージャスな香りがする?
ラウンジピアノのように骨抜きな演奏かも?
だが、ピーターソンはそんな軟弱さを出さない。
エネルギッシュな音の洪水のような表現も。
華麗なシングルトーンが舞う曲もある。
1つ1つの音が骨太で質量のある音。
ラウンジピアノの軽さと無縁なジャズの乗りだ。
ラウンジピアノのように骨抜きな演奏かも?
だが、ピーターソンはそんな軟弱さを出さない。
エネルギッシュな音の洪水のような表現も。
華麗なシングルトーンが舞う曲もある。
1つ1つの音が骨太で質量のある音。
ラウンジピアノの軽さと無縁なジャズの乗りだ。
一句
“想いはせ My Fair Lady ジャズで聴く”
イチ推しはB#2「On The Street Where You Live」。
ポップス&ブルースが融合した曲想で楽しませる。
残念だが、私には映画のストーリが分らない。
分ってれば、もっと楽しめるアルバムになるだろうが。
♪~♪ 4ビートに乗るテーマからアドリヴへの入りは、まさしく「粋」です。