♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズサックス「アル・コーン」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズサックス「アル・コーン」のレコード紹介です。♪~♪
ダッシュが無理な「皇帝ペンギン」?!
時に、海中を突き進む・グルーヴな乗り!
アレンジの無い、アドリヴで個性を発揮!
一句
“ 得意技 アレンジ止めて アドリヴだ ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c3/0095e9c80daf3e5f9d27d12efe537efe.jpg)
一句
“ 得意技 アレンジ止めて アドリヴだ ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c3/0095e9c80daf3e5f9d27d12efe537efe.jpg)
③『コーン・オン・ザ・サクスソホーン』(56)
《Cohn on The Saxophone/Al Cohn》
アル・コーン(ts)、ハンク・ジョーンズ(p)、オシー・ジョンソン(ds)、
《Cohn on The Saxophone/Al Cohn》
アル・コーン(ts)、ハンク・ジョーンズ(p)、オシー・ジョンソン(ds)、
ミルト・ヒントン(b)、フランク・リーハク(tb)。
《Al Cohn Blog紹介》
《Al Cohn Blog紹介》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/bf927c5da7702762251358d5c63b6ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/b53a1c2b1c482127ce1956c44b722e2b.jpg)
ダッシュの出来ない・でかい身体の「皇帝ペンギン」のような。
音色は「ヌボ~」、重い「足かせ」を引きづったような。
リズムが重くて、乗りが悪い。
この個性を巧く活かす? 隠す? だからバラードが多い。
「ヌボ~」の個性で「ゆったり」とスローテンポに乗せる。
堂々とした皇帝ペンギンのように。
そんな鈍重さを現すが、
速いテンポの曲では、空を飛ぶように海中をグイグイ突き進む。
①、②には無かった音がある。
この個性を巧く活かす? 隠す? だからバラードが多い。
「ヌボ~」の個性で「ゆったり」とスローテンポに乗せる。
堂々とした皇帝ペンギンのように。
そんな鈍重さを現すが、
速いテンポの曲では、空を飛ぶように海中をグイグイ突き進む。
①、②には無かった音がある。
高域に強い張り・刺激的な音に「ハッ」とする瞬間が。
叉、①・②には無いスイング感がある。
叉、①・②には無いスイング感がある。
「ブロウ」を一発かます力強さがあったり。
H.ジョーンズ(p)と共に、グルーヴな勢いでスイングする。
H.ジョーンズ(p)と共に、グルーヴな勢いでスイングする。
こんな感情表現が、当③を「代表作」に仕立てた。
コーンはアレンジ&アンサンブルが得意技。
コーンはアレンジ&アンサンブルが得意技。
これは、アドリヴが堪能できる貴重なレコードである。
一句
“ 得意技 アレンジ止めて アドリヴだ ”
“ 得意技 アレンジ止めて アドリヴだ ”
♪~♪ 得意のアレンジもアンサンブルも無い、アドリヴを堪能して下さい。