♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
たった1枚残して去った「リチャード・エバンス」の紹介です。♪~♪
たった1枚残して去った「リチャード・エバンス」の紹介です。♪~♪
砂漠ド真ん中、乾燥・ドライ感が漂う音!
一生懸命・淡々と肩の力を抜いた「素朴」感!
シカゴ閉じ篭り、NYジャズに毒されないジャズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/57bb9e451fd43d72880f5f0fac158d70.jpg)
《Richard's Alamanac/Richard Evans》
リチャード・エバンス(b)、ジャック・ウイルソン(p)、ロバート・ベイリー(ds)。
リチャード・エバンス(b)、ジャック・ウイルソン(p)、ロバート・ベイリー(ds)。
《たった1枚残して去った Blog紹介》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/386803dc64615bcd4d145bc3d19a7b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/31d504c9d5b5e0f9e01af63f85664537.jpg)
このジャケット、ジャズとは思えない。それで買ったが。
坊やが漫画本を見てて、フット頭を持ち上げたショット。
これはテクニックが巧い?イイ演奏?そんな期待で聴かない。
とにかく、素朴。
何の飾り気もなく淡々と一生懸命、肩の力を抜いて演ってる。
この雰囲気が最高にグ~~。
サウンド全体に乾燥感・ドライ感が漂う。
サウンド全体に乾燥感・ドライ感が漂う。
乾燥した砂漠ド真ん中のスタジオで録音したような。
リーダのエヴァンスは淡々としたベースだから、
J.ウイルソンのピアノに注目すると。
シカゴの居酒屋でアップライトピアノを弾き楽しんでいる。
シカゴの居酒屋でアップライトピアノを弾き楽しんでいる。
そんな光景が見えてくる演奏。
ウイルソンはシカゴ生れで、一歩も外に出ず閉じ篭り演奏。
NYジャズに毒されていないウイルソン節が聴ける。
上ったり・下ったりのフレーズが面白い。
ウイルソンはシカゴ生れで、一歩も外に出ず閉じ篭り演奏。
NYジャズに毒されていないウイルソン節が聴ける。
上ったり・下ったりのフレーズが面白い。
ジャズ愛好家からは敬遠されるピアノだろう。
乾燥肌サウンドに慣れてくると、病み付きになるピアノだ。
ちなみに、エヴァンスのリーダ作は他に2枚程あるような。
♪~♪ 有名曲「バイ・バイ・ブラックバード」、「素朴」な演奏をお聴き下さい
《たった1枚残して去った Blog紹介》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a3/6afc170436543dee6608039e9d4ec9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/a49b47f67ee11d9255e46bbda233af4f.jpg)