♪~ご訪問ありがとうございます。
女性ジャズヴォーカル「ナンシー・ウィルソン」のレコード紹介です。~♪
女性ジャズヴォーカル「ナンシー・ウィルソン」のレコード紹介です。~♪
曲のストーリーを、ヴィジュアルに写す。
太く・低く迫る安定感、アダルトに魅せる。
R&B部門グラミー賞、まさに本格派シンガー。
一句
“人柄の 映画音楽 ジャズで聴く”
②『ブロードウェイ・マイ・ウェイ』(63)
《Broadway-My Way/Nancy Wilson》
ナンシー・ウィルソン(vo)、ジミー・ジョーンズ(cond.)。
《Nancy Wilson Blog紹介》
①『Nancy Wilson/C. Adderley』№1 主役は歌手か、歌伴か《ナンシー・ウィルソン(女性Vo)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ
①『Nancy Wilson/C. Adderley』№1 主役は歌手か、歌伴か《ナンシー・ウィルソン(女性Vo)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ
《女性ヴォーカル ブログ紹介》
①『Easy To Love/Eri Ohno』(83)№1 エコる響き、銭湯か《エリ・オウノ(女性Vo)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ
①『Nancy Wilson』から、2年後のアルバム。
①の「きゃぴ・ぴゃぴ」ナンシーは居なくなった。
随分とアダルトな歌声を響かせる。
声質は太く、ヴィブラートの迫力で魅せる。
特にバラードでは、①の安っぽさが無くなった。
太く・低く迫る安定感、まさしく大人の巧さを漂わす。
①同様にエコーが掛かった声質は頂けない。
ハイトーンで張上げる声が、余計にうるさい。
スクリーン・ミュージックを唄うナンシー。
ジャジー~ポップス調、何でもござれの巧さ。
所々のハスキーな声質は、エコーの仕業か?
どうも嫌らしくて、好きになれない。
ヴィブラートの迫力、高域で伸びる声。
低く太く、そして絞りきって一揆に高域に。
小さくor大きく、波打つヴィブラート。
曲のストーリーをヴィジュアルに写すテク。
まさに本格派のナンシーだと、納得してしまう。
翌64年にR&B部門のグラミー賞を受賞。
①の「きゃぴ・ぴゃぴ」ナンシーは居なくなった。
随分とアダルトな歌声を響かせる。
声質は太く、ヴィブラートの迫力で魅せる。
特にバラードでは、①の安っぽさが無くなった。
太く・低く迫る安定感、まさしく大人の巧さを漂わす。
①同様にエコーが掛かった声質は頂けない。
ハイトーンで張上げる声が、余計にうるさい。
スクリーン・ミュージックを唄うナンシー。
ジャジー~ポップス調、何でもござれの巧さ。
所々のハスキーな声質は、エコーの仕業か?
どうも嫌らしくて、好きになれない。
ヴィブラートの迫力、高域で伸びる声。
低く太く、そして絞りきって一揆に高域に。
小さくor大きく、波打つヴィブラート。
曲のストーリーをヴィジュアルに写すテク。
まさに本格派のナンシーだと、納得してしまう。
翌64年にR&B部門のグラミー賞を受賞。
やっぱ何でも唄える本物シンガー、ってことなんだろう。
West Side Storyの「Tonight」。
私の嫌いなきついヴィブラートは、少な目に。
映画の唄より、かなりアダルト感が強い唄いっぷりです。
一句
“人柄の 映画音楽 ジャズで聴く”
♪~「Tonight」随分とジャジーに迫る唄い方、まさにナンシーそのものです。