♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズサックス「ジョン・ジェンキンス」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズサックス「ジョン・ジェンキンス」のレコード紹介です。♪~♪
「私の目がジャズアイよ」と、睨みつけ!
又もや、リーダ不在のジャムセッション!
個性の無いC.パーカー派? 知名度は低い?
又もや、リーダ不在のジャムセッション!
個性の無いC.パーカー派? 知名度は低い?
一句
“ ジャムセッション テーマ終れば 淡々と ”


②『ジャズ・アイズ』(57)
《Jazz Eyes/John Jenkins》
ジョン・ジェンキンス(as)、ドナルド・バード(tp)、
《Jazz Eyes/John Jenkins》
ジョン・ジェンキンス(as)、ドナルド・バード(tp)、
カーティス・フラー(tb)、トミー・フラナガン(p)、
ダグ・ワトキンス(b)、アート・テイラー(ds)。
《Jazz Eyes Blog紹介》
《Jazz Eyes Blog紹介》

「私の目がジャズアイよ」というアルバムか?
いくら美人とはいえ睨まれても困るのだが。
①『Jenkins~』に続いて、当②もジャムセッションもの。
同様にリーダは居ない。
皆さん集まって「さぁ~、演ろう」そのまま一発録音となる。
ただ、今回のタイトルは、少し工夫されてるような。
僅か4曲、淡々とアドリブが交替され・曲が長い。
ジェンキンスのオリジナルが2曲。
A#2「Orpheus」のテーマがサマになってる。
ジャムセッションに潜り込むジェンキンス。
だからリーダ作が少ないため、国内の知名度は低い。
特に、個性も無いC.パーカー派ってとこか。
特に、個性も無いC.パーカー派ってとこか。
♪~♪ オリナル曲がサマになってます、お楽しみください。