俺のイタリアン新潟でギターのファビオさんとデュオでした。
ファビオさんとは初共演でしたが、いろんな曲ができて楽しかったです♫
平日でしたが祝日の前ということもあって、とても賑わっていました。
ファビオさんは演奏ももちろん素晴らしいのですが、佇まいも素敵で、ファビオさんがいらっしゃるだけで、「上質な空間」になってしまうんですね〜。
このお店に必要な方だと思いました!
「俺はイタリアン」ですし🇮🇹
演奏の後、控え室に戻る途中で手を振ったり、話しかけてくれるマダムがたくさんいらっしゃいました。
さすがです。
実は新潟で初めて見に行ったライブは、ファビオさんのソロギターなのです。
スタンダードや「ニューシネマパラダイス」の曲、オリジナルの曲などを素敵に弾かれていたのを覚えてます。
ご一緒できて嬉しかったです😊
今日はヨーロッパのいろんな国の曲をやって、英語、イタリア語、ポルトガル語、フランス語、ロシア語で歌いました。
語学マニアの本領発揮です(笑)
ファビオさんのオリジナル曲の「ドンドランド」、ゆったりした優しいメロディの素敵な曲でした。
ファビオさんのお友達が書かれた歌詞で歌わせていただきました。
「ゆらゆら」という感じの意味だそうですが、日本語の「どんぶらこ」とちょっと語感が似ていて面白いな、と思いました。
ファビオさん、ありがとうございました!
Grazie!
今後は4/13(金)にギターの金井拓明さん、4/20(金)にピアノの田中トシユキさんと出る予定なので、よかったら♫
ファビオさんとは初共演でしたが、いろんな曲ができて楽しかったです♫
平日でしたが祝日の前ということもあって、とても賑わっていました。
ファビオさんは演奏ももちろん素晴らしいのですが、佇まいも素敵で、ファビオさんがいらっしゃるだけで、「上質な空間」になってしまうんですね〜。
このお店に必要な方だと思いました!
「俺はイタリアン」ですし🇮🇹
演奏の後、控え室に戻る途中で手を振ったり、話しかけてくれるマダムがたくさんいらっしゃいました。
さすがです。
実は新潟で初めて見に行ったライブは、ファビオさんのソロギターなのです。
スタンダードや「ニューシネマパラダイス」の曲、オリジナルの曲などを素敵に弾かれていたのを覚えてます。
ご一緒できて嬉しかったです😊
今日はヨーロッパのいろんな国の曲をやって、英語、イタリア語、ポルトガル語、フランス語、ロシア語で歌いました。
語学マニアの本領発揮です(笑)
ファビオさんのオリジナル曲の「ドンドランド」、ゆったりした優しいメロディの素敵な曲でした。
ファビオさんのお友達が書かれた歌詞で歌わせていただきました。
「ゆらゆら」という感じの意味だそうですが、日本語の「どんぶらこ」とちょっと語感が似ていて面白いな、と思いました。
ファビオさん、ありがとうございました!
Grazie!
今後は4/13(金)にギターの金井拓明さん、4/20(金)にピアノの田中トシユキさんと出る予定なので、よかったら♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/829142f36b19f57dc2b3896defaaee78.jpg)