天天本舗 ・駅前通信特上かわら版

身近な気になる話題を日記に綴っています。

写すと気持ち穏やかに・心やすらぐ仏像なぞり描き

2016年11月14日 | 話題の書籍
今日紹介する書籍は、
ページに薄く印刷された線をなぞるだけで、各地の個性あふれる仏像の絵が描ける本です。
↓↓↓
心やすらぐ仏像なぞり描き

絵が苦手な方でも簡単に楽しめ、「無心に成れて心が落ち着く」そうです。

イラストレターの著者である田中ひろみさんは、全国のお寺などを訪ね仏像を描いてきたそうです。
↓↓↓
心やすらぐ仏像なぞり描き

本書に登場するのはかわいい子どもの立像をはじめ迫力ある仁王像等多彩です。

特徴や歴史の説明もあり、理解が深まります。

仏の種類と役割、印や装飾、台座の種類など基礎知識の解説も充実しています。



絵を描くことが苦手な方でもなぞるだけで簡単に仏像の絵が描けるところが良いです。
仏像の絵を写すことを「写仏」といいます。
お経を写す「写経」と同様に心を整える修行として行われているそうです。
ぜひ、ただ無心になって仏様の姿をなぞり描きしてみてください。
きっと心が癒やされて、スッキリすると思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本一忙しい小児科医が教え... | トップ | 書籍・やっかいな子どもや大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

話題の書籍」カテゴリの最新記事