今日は、気になる一冊を紹介します。
96歳になる生活評論家の吉沢久子さんの書籍です。
1918年、東京生まれの96歳です。
東京栄養学院、文化学院文科に学び、評論家の古谷綱武氏と結婚しました。
しゅうとめと夫を見送った後、65歳から現在まで住みなれた都内の一軒家で一人暮らしを続け生活評論家として執筆、講演、ラジオ、テレビなどで活躍しています。
近年、老年の一人暮らしについしての本や講演が好評で . . . 本文を読む
とある家庭のだんらんでの一コマ。
風呂から上がってきた妻が「高級食材の水前寺のり知ってる?」
と私に聞いてきた。
「知らない」というと・・・。
ふふふと笑いながら「じゃぁ今からくまモンになるからね」
なんか、意味不明な事を言ってるなとおやもいながらも「くまモンならしってるぞぉ、熊本県のPRマスコットのゆるキャラだろう・・・」
妻は、何やら広げて顔に貼り付け始めたではないか・・・。
ふぅ . . . 本文を読む
昨日、友人からメールが届いた。
新幹線クロックのブログを見てくれたらしい。
すると、ほかにもミニチュア模型が走る時計があるというのだ。
なんでも、時間になるとサザンオールスターズの湘南メロディーが流れるとのこと。
ヒット曲「波乗りジョニー・チャコの海岸物語・いとしのエリー」の中から選べるらしい♪
アラームセット時間にメロディーが流れ、同時に江ノ電「300形」のミニチュア模型が回転するので . . . 本文を読む
秀吉(竹中直人さん)のおとぎ衆となった道薫(田中哲司さん)は昔語りの席で茶々(二階堂ふみさん)や秀吉を「化け物」と罵倒し死のうとするが、官兵衛(岡田准一さん)の機転で救われる。 . . . 本文を読む
人と人との出会いが奇跡を生むことがあるんですね。
日本の自閉症の若者のエッセイが、イギリス人の有名作家の目にとまり、翻訳されて世界的なベストセラーとなりました。
希望の物語です。 . . . 本文を読む