持参した傘を広げる事もなく、暑からず寒からずの2日間。
中禅寺湖の豊かな自然の中にある英国大使館別荘、イタリア大使館別荘の見学と記念公園散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c4/85ecc461b20386f3f7e0df7af81d8b10.jpg)
英国大使館別荘は、奥日光をこよなく愛し、英文のガイドブックを刊行したアーネスト・サトウの山荘で、好きな登山や植物採取を楽しんでいたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/989505184fe5b8bd591d052a54451a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/96/47d1eb8b56d1f6670a7a78e851a44d02.jpg)
のちに大使館別荘となったそうです。檜枝岐のミニ尾瀬公園内にある植物学者武田久吉博士メモリアルホール、
なんと!この方は、サトウの次男だそうで、驚きました。
父親の影響力が、大きかったんですね!
改めてメモリアルホールに行こう!と思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/6dbbfb5129621fe18f01e35429695199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/8734d0ad02e35812fae379afe2aa4f09.jpg)
尾瀬沼にある長蔵小屋の長蔵氏との資料もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/87/b5a8b1a665490805990f2b3964d3bf35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/e381f3fb80c408e413441504c3e81102.jpg)
イタリア大使館別荘でのティータイムは、ゆったりと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b5/8ed8bfc413a8f08a726471bd209bf81a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/e5c011a7bc44e9fd455d4cb5c5057210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/77aac281e76e32bc0b0e0f9b7287663f.jpg)
今は日光、尾瀬、と、国立公園が2つに分かれましたが、以前は日光尾瀨国立公園の1つでしたね。
又来たいなぁ~って思わせてくれました。
時間の関係で、クリンソウのお花見はキャンセル…ミニ尾瀬公園はこれから咲きますので、そちらで観賞します。
午後からは、日光東照宮へ!
何回目かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/44bc67395f5ded4b4169f8a99c24eaea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/13/bcc03e46b894802254d21202bb9ef29d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/692aad5cf88396c7a391d7c46ec8b9bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/d157c6c404e9433752bbb03f40c5c9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6b/5fbe1371619ae5ef83f69afa064ed8a1.jpg)
明るいうちに、ただいまぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/927bd3588ee566fe4841355a173ec1df.jpg)
今回集まってくれた皆さん、大変お世話様になりました。
又元気で再会しましょうね!
出会いを大切に、これからも頑張ります!
檜枝岐にも来て下さいね(^^)/
中禅寺湖の豊かな自然の中にある英国大使館別荘、イタリア大使館別荘の見学と記念公園散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c4/85ecc461b20386f3f7e0df7af81d8b10.jpg)
英国大使館別荘は、奥日光をこよなく愛し、英文のガイドブックを刊行したアーネスト・サトウの山荘で、好きな登山や植物採取を楽しんでいたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/989505184fe5b8bd591d052a54451a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/96/47d1eb8b56d1f6670a7a78e851a44d02.jpg)
のちに大使館別荘となったそうです。檜枝岐のミニ尾瀬公園内にある植物学者武田久吉博士メモリアルホール、
なんと!この方は、サトウの次男だそうで、驚きました。
父親の影響力が、大きかったんですね!
改めてメモリアルホールに行こう!と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/6dbbfb5129621fe18f01e35429695199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/8734d0ad02e35812fae379afe2aa4f09.jpg)
尾瀬沼にある長蔵小屋の長蔵氏との資料もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/87/b5a8b1a665490805990f2b3964d3bf35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/e381f3fb80c408e413441504c3e81102.jpg)
イタリア大使館別荘でのティータイムは、ゆったりと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b5/8ed8bfc413a8f08a726471bd209bf81a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/e5c011a7bc44e9fd455d4cb5c5057210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/77aac281e76e32bc0b0e0f9b7287663f.jpg)
今は日光、尾瀬、と、国立公園が2つに分かれましたが、以前は日光尾瀨国立公園の1つでしたね。
又来たいなぁ~って思わせてくれました。
時間の関係で、クリンソウのお花見はキャンセル…ミニ尾瀬公園はこれから咲きますので、そちらで観賞します。
午後からは、日光東照宮へ!
何回目かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/44bc67395f5ded4b4169f8a99c24eaea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/13/bcc03e46b894802254d21202bb9ef29d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/692aad5cf88396c7a391d7c46ec8b9bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/d157c6c404e9433752bbb03f40c5c9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6b/5fbe1371619ae5ef83f69afa064ed8a1.jpg)
明るいうちに、ただいまぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/927bd3588ee566fe4841355a173ec1df.jpg)
今回集まってくれた皆さん、大変お世話様になりました。
又元気で再会しましょうね!
出会いを大切に、これからも頑張ります!
檜枝岐にも来て下さいね(^^)/