今年で7回目を迎えたテニス旅行、
県内各地及び昨年は鹿児島まで
足を伸ばしましたが、今年は二回目の
阿蘇、それも南阿蘇を選びました。
メンバーは50歳から79歳までの7人です。
選定条件は宿泊料金が安いことと、
ホテル内にテニスコートがあるか
近くにあることでした。
そこで決定したのが休暇村南阿蘇です。
雄大な阿蘇五岳を目の前に望む世界最大級のカルデラの中にあり、
キャンプ場や阿蘇野草園の他、テニスコート、グランドゴルフ場もあります。
出発は土曜日に仕事の人もいたために昼からとなり、
二時間ほとかけてホテルへ到着すると早速テニスを
楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0c/5c9fe91bc89c5642fb8795de207c8d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/334df532a0519644d26dce2b09de5389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/300e51cdbed04c1e39c8709a468bc8e4.jpg)
普段はナイターテニスなので
雄大な根子岳をバックに気持ち良く
プレイをすることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/c4d7194a583a3e455c715c9dca13bbcc.jpg)
ホテルの夕食はバイキング
値段の割には良く、毎年
ここでいいよと言う人もいるほど
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/0fdfe3402680793295464b0e9f68d927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/60f5ec9fc6990f62f217ac8b783ddf81.jpg)
二日目の朝早く、ホテルのスタッフの案内で
遊歩道への散策へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/3722728b60b0d03de6d460fac34a88b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/df9e57383cbd5515dcf500879ba4a1a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/2ecb8fad62f97198fa67a0876ef53947.jpg)
草千里まで続いているとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d3/0f1ae52ffd1d38915bef708ce98c774c.jpg)
花も咲いていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/c2fb3e8fab0232a7307a6e50a2da0918.jpg)
朝の根子岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/cdc571a054b8e6b28cad5a2320a2b88e.jpg)
展望台でUターンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/9bb682b44f8e810173fd60088df3b245.jpg)
県内各地及び昨年は鹿児島まで
足を伸ばしましたが、今年は二回目の
阿蘇、それも南阿蘇を選びました。
メンバーは50歳から79歳までの7人です。
選定条件は宿泊料金が安いことと、
ホテル内にテニスコートがあるか
近くにあることでした。
そこで決定したのが休暇村南阿蘇です。
雄大な阿蘇五岳を目の前に望む世界最大級のカルデラの中にあり、
キャンプ場や阿蘇野草園の他、テニスコート、グランドゴルフ場もあります。
出発は土曜日に仕事の人もいたために昼からとなり、
二時間ほとかけてホテルへ到着すると早速テニスを
楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0c/5c9fe91bc89c5642fb8795de207c8d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/334df532a0519644d26dce2b09de5389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/300e51cdbed04c1e39c8709a468bc8e4.jpg)
普段はナイターテニスなので
雄大な根子岳をバックに気持ち良く
プレイをすることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/c4d7194a583a3e455c715c9dca13bbcc.jpg)
ホテルの夕食はバイキング
値段の割には良く、毎年
ここでいいよと言う人もいるほど
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/0fdfe3402680793295464b0e9f68d927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/60f5ec9fc6990f62f217ac8b783ddf81.jpg)
二日目の朝早く、ホテルのスタッフの案内で
遊歩道への散策へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/3722728b60b0d03de6d460fac34a88b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/df9e57383cbd5515dcf500879ba4a1a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/2ecb8fad62f97198fa67a0876ef53947.jpg)
草千里まで続いているとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d3/0f1ae52ffd1d38915bef708ce98c774c.jpg)
花も咲いていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/c2fb3e8fab0232a7307a6e50a2da0918.jpg)
朝の根子岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/cdc571a054b8e6b28cad5a2320a2b88e.jpg)
展望台でUターンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/9bb682b44f8e810173fd60088df3b245.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます