阿蘇へ
2012-05-28 | 日記
昨日、南阿蘇で肥後赤牛のバーベキュー大会の記事を新聞で見て
他にも色々な催しがあったので、久しぶりに阿蘇を一周して来ました。
天気がよく、どこも賑わっていました
まず、普通の家のガーデニングを見る催しがあり、1か所だけ見ました
庭には花、奥の木立にはハンモックが吊ってあり
こんな所でのんびり過ごせれば最高だろうなと思う
場所でした。




昼は赤牛の館であか牛のバーベキュー、1980円/1人 おにぎり、ビールとかの飲み物付
天気が良く気温も高く、5月でも暑くて 木陰がほしかった。
あか牛商品他の競り市と抽選会もあり、なんと5.000円相当のステーキ肉が当たり
ラッキー !! 競で買わなくてよかった




次は、南阿蘇から一回り仙酔峡のミヤマキリシマを見に行きました
ピークは過ぎ、花は一割ほどしかなくがっかり
それでも、駐車場はいっぱい



最後はテニスクラブの合宿? テニスコートの下見で阿蘇かんぽの宿へ
もちろん、温泉に入ってきました
近くで草を食べている、あか牛
他にも色々な催しがあったので、久しぶりに阿蘇を一周して来ました。
天気がよく、どこも賑わっていました
まず、普通の家のガーデニングを見る催しがあり、1か所だけ見ました
庭には花、奥の木立にはハンモックが吊ってあり
こんな所でのんびり過ごせれば最高だろうなと思う
場所でした。




昼は赤牛の館であか牛のバーベキュー、1980円/1人 おにぎり、ビールとかの飲み物付
天気が良く気温も高く、5月でも暑くて 木陰がほしかった。
あか牛商品他の競り市と抽選会もあり、なんと5.000円相当のステーキ肉が当たり
ラッキー !! 競で買わなくてよかった




次は、南阿蘇から一回り仙酔峡のミヤマキリシマを見に行きました
ピークは過ぎ、花は一割ほどしかなくがっかり
それでも、駐車場はいっぱい



最後はテニスクラブの合宿? テニスコートの下見で阿蘇かんぽの宿へ
もちろん、温泉に入ってきました
近くで草を食べている、あか牛
