日本では雪が降っている中、グアムへ行ってきました

夕日がきれいです、今回のカメラはペンタックスK-10
レンズはシグマの17-70mm


恋人岬ではミックス.ジュースを飲みます


セスナ機の操縦体験ができるということで調べると翌日にOKとのこと、
料金は25.000円ほど、当日に陽気な運転手がホテルまで迎えにきてもらい
最初はテレビを見ての講習を受け次に操縦です。
日本人のパイロットがついて説明してくれるので
言われるまま操作するだけです。
最初に、グアム空港の滑走路に併設しているセスナ専用滑走路に向かいます。
地上走行は両足のペダルで方向を変えるのですがけっこう難しいです、
近くまで行くと旅客機が飛び立つのでしばらく止まって待ちます、通信用の
私もヘッドフォンをつけていますので管制塔と隣のパイロットの会話がよく分かります。
機内はけっこう うるさいのですがヘッドフォンの会話でよく分かりますね、
パイロットがエンジンの出力調整をしますので私は操縦桿を握って上下左右に
コントロールするだけです。

離陸はスピードが上がり操縦桿を引いてと言われ引くと、
ぐっと簡単に上がっていきます。

目指す地点を言われるのでそちらの方へ操縦桿を回します
45°ぐらいまで傾けます、あとでビデオを見ると嫁が足を踏ん張っています。
嫁は、もう絶対に乗らないそうです

グアムのホテル上空を回ったらタッチ アンドゴーを行います
飛行場に戻り滑走路に着陸してすぐ飛び立つ訓練です
着陸は風を結構受けながらだつたので、難しかったですね。

https://www.youtube.com/watch?v=hBwHE-DKCpo
操縦桿はほとんど操作させてくれるので
最高に楽しい体験でした。
初めての経験で最高の体験ができました、

夕日がきれいです、今回のカメラはペンタックスK-10
レンズはシグマの17-70mm


恋人岬ではミックス.ジュースを飲みます


セスナ機の操縦体験ができるということで調べると翌日にOKとのこと、
料金は25.000円ほど、当日に陽気な運転手がホテルまで迎えにきてもらい
最初はテレビを見ての講習を受け次に操縦です。
日本人のパイロットがついて説明してくれるので
言われるまま操作するだけです。
最初に、グアム空港の滑走路に併設しているセスナ専用滑走路に向かいます。
地上走行は両足のペダルで方向を変えるのですがけっこう難しいです、
近くまで行くと旅客機が飛び立つのでしばらく止まって待ちます、通信用の
私もヘッドフォンをつけていますので管制塔と隣のパイロットの会話がよく分かります。
機内はけっこう うるさいのですがヘッドフォンの会話でよく分かりますね、
パイロットがエンジンの出力調整をしますので私は操縦桿を握って上下左右に
コントロールするだけです。

離陸はスピードが上がり操縦桿を引いてと言われ引くと、
ぐっと簡単に上がっていきます。

目指す地点を言われるのでそちらの方へ操縦桿を回します
45°ぐらいまで傾けます、あとでビデオを見ると嫁が足を踏ん張っています。
嫁は、もう絶対に乗らないそうです

グアムのホテル上空を回ったらタッチ アンドゴーを行います
飛行場に戻り滑走路に着陸してすぐ飛び立つ訓練です
着陸は風を結構受けながらだつたので、難しかったですね。

https://www.youtube.com/watch?v=hBwHE-DKCpo
操縦桿はほとんど操作させてくれるので
最高に楽しい体験でした。
初めての経験で最高の体験ができました、