ミルたん

愛犬のミルたんと大好きな写真を

テニスのクラブ旅行 No2

2019-11-17 | 日記
ホテルを出てすぐに広い草原、ヤギが見えるので寄ってみます。
月廻り公園という場所で、ゴーカートもあります。



火山灰が降っているようで靴が汚れますね。



次は私も初めの白川水源です





湧水が湧き出ています、きれいです

お持ち帰り用のペットボトルも売ってあります
飲んでみると、我が家のと変わらないようですが?



途中占いパワーストーンのお店に立ち寄ります

女性の皆さんは興味があるらしく誕生日を教え占ってもらいます、
私は海外でパワーストンに騙されたので、からかい半分占ってもらいました 微妙?!!!!
私の主観では相手の顔立ちと話をしてみれば分かる訓練をしているので、
占いの方が言われる半分は誰でも当たると思います。





次の目的地は 高森湧水トンネル



入場料は300円です


中に入ると飾り物が並んでいます。
七夕とクリスマスの時期は多いのでしょうが客はまばらです


約400m行くと折り返し地点です

鉄道用のトンネルを掘っていて湧水が多く中止になったそうです
いつも大量の水が噴き出てきまね



トンネルの横穴に光で飾ってあります



すぐ近くに高森神社があります
誰も行ったことがないので行ってみます



歴史のある神社みたいですね


カメラに入らない高くそびえた杉が多くあります

帰りに 知らない人も多い俵山展望台に寄ってきました

眺めがいいですね

風車、一機は壊れているみたいでした

今年も天気に恵まれて楽しいテニスクラブの旅でした


テニスのクラブ旅行 No1

2019-11-09 | 日記
今年で7回目を迎えたテニス旅行、
県内各地及び昨年は鹿児島まで
足を伸ばしましたが、今年は二回目の
阿蘇、それも南阿蘇を選びました。

メンバーは50歳から79歳までの7人です。
選定条件は宿泊料金が安いことと、
ホテル内にテニスコートがあるか
近くにあることでした。

そこで決定したのが休暇村南阿蘇です。

雄大な阿蘇五岳を目の前に望む世界最大級のカルデラの中にあり、
キャンプ場や阿蘇野草園の他、テニスコート、グランドゴルフ場もあります。

出発は土曜日に仕事の人もいたために昼からとなり、
二時間ほとかけてホテルへ到着すると早速テニスを
楽しみます。







普段はナイターテニスなので
雄大な根子岳をバックに気持ち良く
プレイをすることができました。




ホテルの夕食はバイキング
値段の割には良く、毎年
ここでいいよと言う人もいるほど
でした。




二日目の朝早く、ホテルのスタッフの案内で
遊歩道への散策へ。







草千里まで続いているとか?

花も咲いていますね


朝の根子岳



展望台でUターンです




花火大会

2019-11-02 | 日記
10月に全国花火大会が行われた。

孫たちと近くにテントを張り楽しんできました、
その時の写真です。

昨年は、約5キロ離れた家から200mmのレンズで写したが
今回は約500mほど離れた位置から21mm-50mmのズームレンズで
写してみました。



近すぎて、ズームの使い方が難しいですね


昨年の方がきれいに撮れたような?






花火の写真は今年で二回目です、シャツターを開くタイミングと時間が
分かりません