5月21日(土)晴れ
前回のオカリナ教室が終わってから、ついに買っちゃいました。
前から欲しかった、録音できるウォークマンを。
オカリナの練習で、録音ができるカッセットレコーダーが必要でした。
しかし、千葉のヨドバシカメラで、ウォークマンを探しましたが、いくら探しても
いまさらウォークマンを買う人はいないらしく、ありませんでした。

店員に聞いたら、ビジネスマン用の会議を録音するカセットレコーダーならあります。
店員に案内されると、MDウォークマンやiPodのある端っこに、
ビジネス用カセットレコーダーが置いてありました。
その中でも、SONYの音楽練習用の録音できるウォークマンを買いました。
SONY製は、さすがに再生する音がきれいでした。
これで、やっと「さくら」の下のパートの練習ができるようになりました。
でも、がんばっていますが、やっぱりむずかしいですね。
下のパートは。
前回のオカリナ教室が終わってから、ついに買っちゃいました。
前から欲しかった、録音できるウォークマンを。
オカリナの練習で、録音ができるカッセットレコーダーが必要でした。
しかし、千葉のヨドバシカメラで、ウォークマンを探しましたが、いくら探しても
いまさらウォークマンを買う人はいないらしく、ありませんでした。

店員に聞いたら、ビジネスマン用の会議を録音するカセットレコーダーならあります。
店員に案内されると、MDウォークマンやiPodのある端っこに、
ビジネス用カセットレコーダーが置いてありました。
その中でも、SONYの音楽練習用の録音できるウォークマンを買いました。
SONY製は、さすがに再生する音がきれいでした。
これで、やっと「さくら」の下のパートの練習ができるようになりました。
でも、がんばっていますが、やっぱりむずかしいですね。
下のパートは。

MDやDATなど、音質のいい機材も持っていて使いますが、音楽練習や英会話の練習は、バンバン、ガンガン、気軽に使えるカセットテープが大活躍です。
音質はMD等より落ちますが、今のところを練習したい!という時に、サッと素早く巻き戻しができるのもいいですし、手軽で気軽というのも魅力的ですし、古い物・アナログ好きとしては手放せないアイテムです。
これから、授業でアンサンブルを増やしていくので、どんどん活用して下さいね。
成果を期待してます!