風に吹かれる柳のように...

「へっぽこ」ですが、それなりに楽しく生きてます。

ようこそ、当ブログへいらっしゃいました!

気がつけばアラフィフ。 人生の半分以上?が過ぎてしまいました。 これまでの人生は ただ漠然と生きてきた気がします。 子供の反抗期も、なんとか乗り越え? この先に有るものは? 親の介護?キャーッ! 人生何が起こるかわからない。 ならば、美味しいモノを食べ 楽しいことをしながら ゆっくり前へ進んで行きましょう♪

新入りのハムスターの名前決めました。

2017-10-30 15:00:00 | 家族
きのうの夕飯、 チキンマカロニグラタン。 そういえば.... 新入りのハムスターちゃん ようやく 名前、決めました。 NUTS(ナッツ)です。 特に、意味はないの。 ただの思いつきで名付けたけど。 元気一杯 ひまわりの種食べてます。 どうぞよろしくね~♥ にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキングへ . . . 本文を読む
コメント

今日は、私の誕生日

2017-10-13 22:48:56 | 家族
今日は、私の誕生日でした。 息子から GODIVAのチョコレート 貰いました。 今週末、地元のお祭りなんだけど お天気、雨の予報ですねぇ😅 このお祭りで販売できる商品 半年くらい前から たくさん仕入れたんですけど どうなることやら。 頑張りまーす❗ にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキングへ . . . 本文を読む
コメント (2)

ハムスターのJOYが虹の橋を渡りました。

2017-10-13 06:47:28 | 家族
先月で2才になった ハムスターの3代目 JOY。 昨日木曜日朝9時にケージを覗くと いつも寝ている場所で 寝ているかのように 亡くなっていました。 ハムスターの寿命は 2~3才と言われてますが 2才を過ぎるとだいぶ年を取ってきたなー、と感じるようになってきます。 それでもJOYは毎日ケージの出入口で 開けろー!と言わんばかりに よじ登って柵を噛んで 私にアピールしてきました。 飲み水のタ . . . 本文を読む
コメント

今は考えても仕方ない

2017-05-09 23:52:00 | 家族
義母が入院して 5日経過。 集中治療室から一般病棟に移りました。 明日からリハビリ室でリハビリが始まるそうで 義母はすぐにでも退院出来ると 勝手に思い混んでいて リハビリの先生に 家に帰ってから歩いてトイレに行けないと困るから リハビリしてから家に帰りましょう。と 説得されたそうだ。 .....以前のように自分のことは 自分でできればいいけど 誰も居ないときに トイレに行く途中で倒れたり . . . 本文を読む
コメント

義母入院

2017-05-07 17:19:28 | 家族
ゴールデンウィーク後半の5月4日の深夜に 自宅でトイレを済ませた義母が 倒れました。 ものすごい音で飛び起きた夫が 救急車を呼び 近くの大学病院へ搬送されました。 診ていただいた先生のお話では 貧血状態で 倒れた時に頭を強く打っていて 外傷性くも膜下出血。 ただし、深刻なものではないようで 貧血が良くなれば 脳の出血の方も心配ない…とのこと。 本人はいたって元気 入院してても よくしゃべ . . . 本文を読む
コメント

ぶりの煮つけと筑前煮

2017-04-10 00:45:00 | 家族
先日の夕飯です。 ブリの煮付け。 ブリがちょっと濃いめの 甘辛ダレなので 薄味に煮た筑前煮でした。 夫は高齢の義母を心配して単身同居を始めて 2年が過ぎ 今年の2月から娘が通勤を少しでも楽になるよう 駅近い義母宅に住み始めました。 義母宅の一階が自営業の店、と言うこともあって ほぼ毎日ご飯の支度を私がしてます。 なので、私が自宅マンションで 食事をするのは 毎朝と、 遅番で仕事か . . . 本文を読む
コメント

娘と私の韓国モッパンツアー 3日目

2016-12-25 18:04:00 | 家族
韓国最終日です。 空港に出発するまで ゲストハウスでスーツケースを 預かってもらってブラブラ。 Nソウルタワーへ。 韓国にもあるんですねぇ。 南京錠で永遠の愛を確かめ合う笑っ ウチの近くで言うと湘南平のようだわ。 更に上に進むと...... ヤヤッ!(*゜Q゜*) 何か見たことある景色! あ! やっぱり韓国ドラマで 「ハイキック」で シンセギョンちゃんとシネちゃんが 生き . . . 本文を読む
コメント

娘と私の韓国モッパンツアー 2日目

2016-12-23 23:37:00 | 家族
2日目です。 ゆっくり寝て身支度を済ませ ゲストハウスの前で記念撮影。 朝食はゲストハウス近くの ホットサンドを食べました。 おばさん二人で作ってます。 (撮影は許可をとってます。) 10枚切りの食パンを両面鉄板で焼いて 隣の鉄板では溶き卵にコーンを入れて 薄焼き卵を作り、その上にチェダチーズと ハムを乗せる。 パンに薄くフルーツソースを塗って チーズ入り薄焼き卵とハ . . . 本文を読む
コメント

娘と私の韓国モッパンツアー 1日目

2016-12-18 23:20:25 | 家族
12月14日から16日 娘と韓国へ行ってきました。 私、韓国は初めてです。🔰 すべて娘に手配をしてもらったので どんな旅行になるのか、 ワクワクしていました。 前記事でも書きましたが 私の右足の調子が悪く 思うように行動できなかったのが 残念ではありましたけど 女二人の楽しい旅行になりました。 ちなみに、記事タイトルの 「モッパン」とは 《グルメ番組などで芸能人たちがおいしそうに食べる場面、姿 . . . 本文を読む
コメント

韓国旅行に旅立ちます

2016-12-13 16:16:55 | 家族
あした、いよいよ 韓国へ出発です。 旧友に 「子供が就職したら旅行、 なかなか行けなくなるから 就職決まったら旅行に行ってくるといいよ♪」と 勧められたので 娘と二人 ツアーではなく フリーで行ってきます。 私は、韓国初めて。 娘は高校の修学旅行から数えると 3回目となります。 日程、ホテル、航空券 全て娘に任せてしまいました 韓国料理、楽しみです♪ 先月から 右足のふくらはぎ(外側) . . . 本文を読む
コメント (2)

義母誕生日

2016-11-21 14:28:39 | 家族
11月19日は 義母の誕生日でした。 ケーキは、主人の妹さんが 浜松のまるたやのチーズケーキを 買ってきてくれました。 妹さん家族は 義母の事を「ママ」と呼んでるので ケーキに「ママ」と書かれてるんです。 ろうそくを見る通り 今年84歳になりました。 誕生日当日は 弟夫婦も顔を出し 誕生日祝ってもらって 自分の子供が揃って 義母は幸せですよね~。 にほんブログ村 人 . . . 本文を読む
コメント (2)

箱根の紅葉

2016-11-18 16:10:29 | 家族
箱根の紅葉を見に行ってきました。 木曜日は、風もなく 気持ちのよい秋晴れ。 箱根離宮の門付近の紅葉。 お玉ヶ池では..... 風がなく 池の水面が鏡の役割を 果たしてくれて 良い写真が撮れました。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ . . . 本文を読む
コメント (2)

娘の就職

2016-11-14 17:03:13 | 家族
今年就職活動していた娘。 のんびりした性格で なかなか就職活動に重い腰を上げぬ娘に 私の心はジリジリ 就職ナビの合同説明会に行っても なんの手応えもなく 参加者全員プレゼントのQUOカードが溜まっていく… そして、夏の初めごろに 内定の通知が! 但し、この企業二就職となると 一人暮らし必須なので 私自身、就職決まって嬉しいけど 寂しい…。 夏が過ぎて、夜、スズ虫が鳴く頃 娘が引っ越す事を考える . . . 本文を読む
コメント

又、通販商品が届いてしまった。

2016-09-17 23:32:00 | 家族
昨日、うちのお店に 某通販会社から荷物が届いた。 義母がテレビを見て申し込んだのだ。 実は、この商品。 先月も送られてきて 義母が「頼んだよ」 と言うので 代引きで支払い義母に持って行ったのだ。 で、今月も送られてきた。 ちなみに、商品は関節の痛みを和らげる?飲み薬だ。 夫と二人で 「これ、毎月送られてくるんじゃない?」と話し 夫が、この通販会社に電話をした。 1回5000円オーバーの商品 . . . 本文を読む
コメント

ハロウィンのリース

2016-09-11 18:25:00 | 家族
夏が過ぎると 都会は、 🎃の飾り付けになりますね! 先週木曜日に 娘と新宿歩いてたら ハロウィンのリースに目が止まりました。 来月は私の誕生日月で 娘は、「プレゼント、何が良いの??」 と聞くので 物欲が余りない私は 毎年困るのだけど 今年は、ハロウィンのリースをお願いしました。 後日買ってきてくれたので 早速玄関に飾りました。 誕生日は来月だけど 暫く飾りたいので プレゼント前借りしました。 . . . 本文を読む
コメント