3連休初日
連休中の天気は変わりやすい天気
今日も、予報では午後から雨・・・・。
朝、早めに出発して、近場のICアワードサービスに出かけた。
新潟市江南区、ここは、ICアワード4ポイントの対象地
よこごし公園で移動サービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/e52023f1072c4f04dbc82736b4ad8fc1.jpg)
アンテナは、短縮V-DP(JID-SP)(笑)
交信途中で、SWRが不安定に・・・・???
それでも、80局とQSO
9時になったので、いつものSL写真撮影に・・・・。
先ずは三川の鉄橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/e7f0da52087bbe3c3c002bd40f2bdbe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/11/b7e3ed585cbee391de390da8cfabc993.jpg)
(これはスマホの写真)
そして、追っかけで津川まで・・・・。
空を見上げると、太陽に輪っかが・・・・。
天気の変わり目かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/1bfbbe774405581923b7784e0918d095.jpg)
そして、前方からSLが・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3f/7efc96c89db55bc451f386bd5c32f3af.jpg)
津川まで追っかけてきたので、ついでに阿賀町のPKで移動サービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/8c09b8901166e1fa53841f05e13f5406.jpg)
阿賀町向ノ島公園
幸い、駐車場に車は1台も居ない。
ここでは55局と交信
少し早いけど、次回SLの撮影場所のロケハンに・・・・。
河原の良さそうな場所を発見!
次回、天気が良くて、水量が少ない時に河原からの撮影にチャレンジしてみよっと。
先日来探していたダ〇ソーの加圧式噴霧器
新潟市内6か所回ってダメ
メーカー在庫も無し・・・・。
諦めていたのですが、無いだろうと思っていた近くのお店に1個だけ在った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/64/e0e14c27e250bceb0045c49ed53493bd.jpg)
帰って、モコモコ泡仕様に改造
車2台をモコモコ洗車しました。
そして、先週、JARL長野大会のジャンク市で買ってきた40m用モービルホイップ
やっぱりジャンクでしたが、思い切ってベースローディング部分を開放して蘇生措置
息を吹き返しました。
明日は、新潟支部大会(妙高市)
片道約3時間(下道)の往復でジャンク市と抽選会に参加予定なので、移動運用は出来ないと思います。
月曜日、天気次第で出かけますので、よろしくお願いします。
今日の交信結果
新潟市江南区 JCC080104
PK-157 よこごし公園
FP-008~010・049
藩-049
福-01 亀田駅
甲-134 新潟明訓
IC-004~007
東蒲原郡阿賀町 JCG08013E
PK-82 向ノ島公園
WF-116-6 飯豊連峰湿原群
FA-325 室谷不動滝
IC-013・014