土曜日は、十日町から・・・・
CWのサービスで、道の駅「瀬替えの郷せんだ」
お昼の到着で、コンディションは最悪・・・
僅か3局で閉店・・・・(涙)
お天気は良いのに残念・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/80b17541837fc319b794ca053acff54b.jpg)
帰りに魚沼市の月岡公園でユリの写真撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/5ea4e1bc1991c0e5df6f880f72400d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/b6e4ea1cd2dd4a065482593ef0c97b8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/68150cddca9c2b71f0446629f7b173db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/16c827e4a247db70b3e90ffcd5cc60d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e5/3262af2a93214a9c8bb543ad0427551f.jpg)
勿論「サスケ」も一緒に・・・・
そして、公園の片隅で移動サービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/32/e1abc3bfd4a76def9ebaf0eb4ce20f00.jpg)
コンデションもそろそろ上がる時間かな?と思ったけど、期待する程でも無かった・・・(残念)
土曜日に遠征したので、日曜日は近場で・・・・
午後から天気崩れる予報だったので、午前中は2週連続でSLの写真撮り・・・
先週行った場所で、正面からの撮影にリベンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/0a14ec6d161fecfa1753cf56887d5f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/f5a666eeebdd373db3bf678f6a82fadf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/67da40043b322e501bab2679e8bfea73.jpg)
黒煙と蒸気・・・・迫力を感じられるかな・・・・?
線路わきの雑草が無ければ、なお良いんだけどね。
一度帰宅して、相棒を載せて移動運用
加茂市でCWのサービス
久しぶりの加茂市は加茂山公園でQRV
午後から、しっかり雨が降り出した
CWだけなのでセンターローディングの釣り竿アンテナを使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/60f265212232e5387762a6742762e454.jpg)
ご覧の通り、雨でガスってる
時折、空電がバリバリ⚡
コンデション悪く早々に撤退・・・・
少し走って、秋葉区の公園に・・・・
秋葉区の県立植物園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/cd0435c3f6fe109b22950699a2976379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/0b256cedd2ae1707d2ac5c9c5f31b3c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/71/adb78092afe8eb439efb377480b5a21d.jpg)
駐車場の片隅でQRV
降ったり止んだりの雨の中、薄暗くなるまでサービス
クラスタUPのお陰で、割と多く声を掛けて頂けました。
7月から新アワードも始まるとの情報を得ましたので、次回からは新アワードのサービスに走ります。
(VY TNX JP2GRJ局 JA1DET局 JA9ECK局)
移動先対象アワードポイント
十日町市 JCC0810
RS-27 瀬替えの郷せんだ
SA-52・53
TW-190
魚沼市 JCC0825
PK-37 月岡公園
IC-038・039
SA-84・85
TW-201・202
加茂市 JCC0809
PK-22 加茂山公園
SA-49~51
新潟市秋葉区 JCC080105
PK-04 新潟県立植物園
IC-008・009
SA-08
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます