-
TS-950 オートアンテナチューナー 自動キャンセル機能追加
(2023-09-09 00:00:15 | 自作)
SKしたローカル局が使っていたTS-950を... -
【一部改良】ハンズフリー運用 ヘッドセットマイク用PTTコントローラー
(2023-09-03 21:46:04 | 自作)
年末に製作した、PTTコントローラー、何... -
ハンズフリー運用 ヘッドセットマイク用PTTコントローラー
(2023-02-25 16:56:00 | 自作)
移動運用時に今までハンドマイクを使っ... -
TS-690バックライト LED化(その2)
(2020-08-06 21:03:57 | 修理・レストア)
前回の投稿は実は6月上旬の作業でした... -
TS-690バックライト LED化(その1)
(2020-08-06 20:45:22 | 修理・レストア)
久しぶりのアップです。 これまでも色... -
KEM AF-DSP用 操作パネル製作
(2019-02-11 22:00:00 | 自作)
私の持っているHF無線機、私の耳が悪い... -
電源分配器の製作
(2019-02-10 21:52:30 | 自作)
自己満足のブログですが、定期的にご覧... -
ローテーターコントローラー製作
(2018-11-18 20:24:15 | 自作)
当局のシャックは手狭で無線機の操作は... -
KENWOOD スタンドマイクMC-60 改良
(2018-05-20 17:01:53 | 修理・レストア)
やっぱりSSBにはコンデンサマイクよ... -
FT-1000MP修理
(2018-05-06 20:25:36 | 修理・レストア)
久しぶりの更新です。 自作ネタではな... -
ナローフィルター装着用基板作成
(2018-02-14 20:21:29 | 自作)
ヤフオクでナローフィルターが比較的安... -
冷却ファンコントローラー 製作
(2018-02-02 11:47:02 | 自作)
格安PCB業者の出現で、PCB作りが目的と... -
安定化電源 DAIWA PS-304修理(その2)
(2017-07-08 21:56:04 | 修理・レストア)
前回から時間が経過してしまいました。 ... -
安定化電源 DAIWA PS-304修理(その1)
(2017-06-26 22:11:59 | 修理・レストア)
長期出張等々でしばらくハンダごてを握... -
【自作】プリアンプコントローラ
(2017-05-26 16:26:15 | 自作)
10年前にQRTするOMさんにいただ... -
バランの製作
(2017-05-20 08:23:42 | 自作)
毎年夏にキャンプをしますが、今年は無... -
廃品種のはずが・・・
(2017-05-19 20:32:51 | 買い物)
一昔前のKENWOODやICOMの無線機に使われ... -
テスト投稿 がてら・・・
(2017-05-17 21:48:54 | 買い物)
アクセスありがとうございます! 今ま...