とーちゃんのおべんと

ずぼら親父のどか弁記録(昼めし一時休止中)センスの無さはご愛敬
ボリューム一番 濃い味二番、三時のおやつは食べません!

1月16日 小正月

2012-01-16 19:59:59 | わっぱ・塗りもん








小正月のごっつぉをおふくろが送ってくれた

田舎の味を詰め込んで

昼の弁当で年とりだ


塩ジャケはお決まり、身欠鰊の生姜煮とスルメの辛煮










大根と人参の煮物と昆布巻き






実家の昆布巻きは鮭のアラ

これがうまい、市販の甘~いヤツは大嫌い



田舎の正月には欠かせないホッケの飯寿司



弁当には入れなかったから、夜はコイツで一杯だね


イヤイヤ田舎の味、堪能させていただきました





感謝です!






11

母の味デスクで想う雪景色 









 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月13日 カキフライ弁  | トップ | 1月17日 がんもどき »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな~ (キャットニップ)
2012-01-17 16:50:50
motoさんの田舎ってどこですか?
美味しそうなものばかり有りますね^^
私の田舎は今住んでるところなので
昔埼玉にいた頃は、父にシャコの茹でたのを冷凍で送ってもらったこと有りますよ~
田舎の味はいいですよねぇ~
返信する
Unknown (motoOG)
2012-01-17 22:35:45
キャットニップさん、こんばんわ^^
アタシの田舎は新潟新潟です、新潟の山の中^^
なぁ~んにもないけどいいとこですよ↓↓

http://blog.goo.ne.jp/jj_009/e/c01257d25f56fa2d9f6cf30a035cf3ed
http://jj-009.seesaa.net/article/163530072.html

田舎の味、いいですよね^^
歳とともに昔の味、田舎の味、うまさが増しますね!
返信する
Unknown (misya)
2012-01-18 15:08:43
とうちゃんさん~こんにちは♪
ううふ、ご実家から幸せ便が届いたのですね^^
ほっこりと美味しそうなものばかり♪
私も、良く、鮭でこぶ巻き作ります。
美味しいですよね^^
身欠鰊の生姜煮とスルメの辛煮これもまた
とっても美味しそうです♪
ご飯がすすんでどうしましょ(笑)
そうでしょうね~。
一度は意見した父ちゃんのふるさと。
雪がすごかったですものね。
今年も雪景色・・・一面真っ白なんでしょうね^^
お元気でいらっしゃると、嬉しいですね^^
とうちゃんも、お身体ご自愛くださいませ。
返信する
Unknown (キャットニップ)
2012-01-18 23:00:04
いいところですね~~~
お米が美味しいですよね~^^
茄子の煮浸し。。。好物です(笑)
うちの近所もこんなもんですけどねえ^^
返信する
> misyaさん♪ (motoOG)
2012-01-21 08:52:33
おはようございます、お返事遅れてすみません。
昔はいつも食べてたもの、一度はもうたくさん、
と思ったものですが、歳とともに戻って行くのでしょうか、
やっぱり田舎の味はうんまいです^^
雪、今年はまた凄いらしいです。
ありがとうございます♪misyaさんも風邪などひかぬよう^^
返信する
> キャットニップさん☆ (motoOG)
2012-01-21 08:57:19
おはようございます、お返事遅れてすみません。
お米もそうですが、
空気と水も美味しい=酒も旨い♪
茄子の煮浸しも田舎のはひと味違う、
キャットニップさんのところも
きっといいとこなんですね^^
返信する

コメントを投稿

わっぱ・塗りもん」カテゴリの最新記事