京都戦はあまり良くないという評判だが、2010年のヨンチョルが決め試合後にメガフォンでスタンドに話しかけたり、マルシオがCK決め(記録はオウンゴール)てエキサイティングシートに座り込んだ試合を観て以来なので、自分的には相性のいいスタジアム。
前半観てると、前回を引きずってこのまま悪くなりそうな感じ。
グタグタ言ってもしょうがないので得点シーのみ
このFKから
達也が折り返して
カウエがヘッドで決める。
まず1点
ムラーリャへのゆりかごダンス
このまま追加点といきたいが、なかなか点取れず。
相手にも攻められ、もうこのまま何とか守り切れと思ってたら
後半AT、祥郎が
持ち込んでやってくれました。
こういう戦い方、これを待ってたんだ。2年前までは、勝ち越していると後半はパス廻しばかり。終了間際に同点にされても、引き分け狙いの時間稼ぎで狭ない。挙句の果てATに逆転され負けのゲームがいくつあったか。
たまに悪い頃の様な、自ゴールの方ばかり向いてプレーしたり、自分でシュート打たず下手なタメを作って敵に囲まれ自滅する選手も見受けられるが
前へ前へのハードワークを忘れてない選手もいる
残り全部、今日の様な複数得点で無失点の試合をやってくれ。
祥郎、来年も残ってくれ。