アヒルレックス

主にアルビレックス新潟のアウェイ試合観戦写真
寺社仏閣、城跡巡り

対 甲府

2018-10-18 23:34:37 | 日記

中銀スタジアムは屋根がほとんどないに等しいのと、アウェイ側のゴール裏全部開放してくれるので、試合開始30分前を切ったくらいでも余裕で見やすい場所に座れる。

そのため、今回は久々に基地外エリアから観戦。

廻りには盛んに甲府の29番を気にしてるサポも居た。

今日はCBの二人がうまくクリアしてたが、失敗した場合のフォローがGKしかいない。

チャンスがあってもなかなか決められない。

アヒルはいつも甲府は来てる

なんだ此奴は?

後半もチャンスはあるが決められない。

結局、スコアレスドロー。

「良い試合だった」という書き込みを多く見るが、自分からしてみると、つまらないダメな試合。

一部の選手が8月以前に戻ってきている。前を向いてプレーせずバックパス自分でシュート決めないで横パスばかり出す奴が見受けられた。

アウェイで引き分け、勝ち点1で喜んでる場合じゃない。大量得点差で勝つことが必須なんだ。今後負けるようなことがあれば、来年以降もJ1は無理という気持ちでいてほしい。


甲府市 御朱印

2018-10-15 21:12:07 | 御朱印

2年前に来た時は寄らなかった護國神社へ

いきなり道路に鳥居が

暫く進むとありました。前はここを通過したんです。

今日は参拝します

階段を登るとまた鳥居

最後の鳥居を潜ると

山梨縣護國神社です。

ここの御朱印帳も良いな。今度買おう。

 

今日は武田神社へ行かず駅の方へ

清運寺です。

 

まさか甲府に加藤清正が祀られているなんて。そういえばちょうど1年前に白金の覺林寺へ行きました。

ここには坂本龍馬の許嫁の墓もあるんですね。

作業中のお寺の方を呼び止めて御首題を頂きました。待っている間にお茶とお菓子も頂きました。御馳走様でした。

 

中央線の線路を超えて、穴切大神社へ

立派な山門だ

さすが市の指定有形文化財

拝殿はコンクリート造り

しかし本殿はこれ。国の指定文化財。

全面改装でなく、こういう風に残しておくのが良いよね。

お祭りだったらしく、神楽殿の後片付けをされていた宮司さんに声をかけ、御朱印を頂きました。

 

お城の向こう側へ進んで

甲斐奈神社です。

2年前に来た時はもらいそびれたんですが、今思えば頂いておけばよかった。

境内社が多い

まだあるんですよ

書置きのみになったと聞いてましたが、頂きました。

 

甲斐奈神社の裏の中央線と身延線が並行して走っているところに、身延線だけの金手駅があり、その近くの踏切を渡ったところに、来迎寺があります。

隣の住宅先でお寺の方が作業されていたので御朱印をお願いしました。

2年前はここはノーチェックでした。

 

さて翌日は結構空振りが多く、昼過ぎにようやく船形神社へ

来週がお祭りの様です。

参道の脇の宮司さんのご自宅へ行ったら、ちょうど他の神社の祭りから戻って来られたところでタイミングが良かったです。

 

さて、最後は甲斐市になりますが、山縣神社です。

ここも2年前に来たのですが、社務所が閉じており御朱印は頂きませんでした。

本日は社務所も開いておりました。

最初は山県昌景の神社かと思ったのですが、その後裔、山県大弐が祀られているんですね。

今回は無事に御朱印を頂けました。


対 讃岐(H)

2018-10-08 22:52:33 | 日記

思えば今年の開幕戦

香川まで行ったよなぁ。フロンターレと同じように、つい”カマタ―ㇾ”と言ってしまう。

逃げて行った6番、使い物にならなかった50番と4番、そのどっちになるのかわからない20番とかが居たっけ。

そんな事さえすっかり忘れそうな最近の試合と今日の天気

最下位相手に失点はNG!

今日も前半から調子いい。

相手DFがこれに触られず

落ちたのを

   

ゴール前のバタバタで

カウエが決めた!!

こういうのなかなか決められなかったんだよね

後半も押し続けたが中々点が取れず。

これ、本人写ってないけど達也のミドル

  

これが決まって2-0

最近、頑張っているので本当、良かった。

連勝中の連休でこれしか入らない。中継で解説のミシェル氏に「前は、もう1万人多かった」と言われてた。

ロスタイムの失点はいただけない。DFが何もせず見てるだけ。ムラーリャ一人で対応している。夏くらいまでのザルビレックスに戻りかけた。

試合後のインタビューでも皆、気にしてたから大丈夫だと思うが。

とりあえず五連勝

今日の河田、多くのチャンスを決められず良くなかった。

最近、泰基の動きが良い。

勝利の万歳!


大田区神社 御朱印

2018-10-02 00:51:13 | 大田区御朱印

諸事情で大田区の神社巡りに移行しました。

まずは羽田神社

何年か前に来たのですが、御朱印は頂かず。

今日はここで御朱印帳を購入

御朱印を頂きました。

一緒に

富士塚の御朱印も頂きました。

品川神社の富士塚と比べると見劣りします。

 

羽田神社から途中コンビニで休憩し、徒歩30分

穴守稲荷です

ここも数年前にきました。

 

奥之院がこの千本鳥居の奥にあります。

 鳥居を潜っていくと

最初は古いものを納める場所かと思いました。

仲見世のあるこっちが正面なのかな?

ここから多摩川沿いへ出て、しばらく歩きます。

多摩川土手をフラフラし、ブルーシート小屋を観察したり、途中、雨宿りしたりして約一時間、六郷神社に着きました。

ここも数年前、無職の頃、川崎へ行く途中寄りました。

今日は正面から入りましたが、そこまでの道が結構、昔ながらの道でした。

式内社では無いけど、それなりの由緒があるんだと感じました。

以前は第一京浜沿いから来たので、こっちが正面だと思ってました。

 

第一京浜を京急蒲田駅に向かい、東京方面へ30分程歩くと

蒲田八幡神社があります。

2018/09現在、改装中でした。それでも兼務社の御朱印もお願いし、五社廻ってきます。

 

蒲田八幡神社から徒歩8分

第一京浜を渡り、呑川沿いを進むと

北野神社です。

ここも改修中でした

 

北野神社から徒歩8分

椿神社です。

 

椿神社から徒歩3分

薭田神社です。

流石は延喜式内社、椿神社や北野神社とは違い結構広く

立派な神社です。社務所兼住宅もありましたがそのままスルー

 

JRを超えてしばらく進みます。

薭田神社から徒歩20分

女塚神社です。

ここも立派な社務所兼住宅があるのですが・・・

参拝だけして次へ

 

 

女塚神社から徒歩5分

御園神社です。

こちらも、立派な社務所で常駐されてるようでした。

 

台風のせいか雨がひどくなってきた中、蒲田のアーケード街を通りながら駅へ向かい、連絡通路を超えて蒲田八幡神社へ御朱印帳を受け取りに戻りました。

 


Twitter