自然の中で遊ぶ

明日は明日の風が吹く
ただ思いついた事を、思いのままに書く

潜水艇で麻薬密輸

2024年11月30日 | 事件
最近、南米コロンビアの海軍が主導する国際共同作戦で、密輸用の潜水艇6隻が拿捕されました。

この作戦は62カ国が参加し、先月1日から今月14日までの間に行われました。

押収された薬物は大麻やコカインを含む約1400トンに及び、その中にはコロンビアからオーストラリアへ向かう途中の半潜水艇に積まれていたコカイン225トンも含まれていました。

このような潜水艇は、1990年代後半からコロンビアの麻薬カルテルが米国のパトロールを逃れるために使用し始めたもので、近年では国際的な麻薬密輸の手段として広く利用されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星探査と微生物

2024年11月29日 | その他
1970年代に行われたNASAの火星探査ミッション「バイキング計画」に関連しています。この計画では、バイキング1号と2号が火星に着陸し、生命の痕跡を探すためにいくつかの実験を行いました。

ベルリン工科大学の宇宙生物学者ディルク・シュルツェ=マクフ博士によると、当時の実験で使用された水が、火星の乾燥した環境に適応した微生物にとって過剰であり、結果的にそれらを「溺死」させてしまった可能性があると指摘されています。

これは、砂漠で半死半生の状態の人間を海に放り込むようなものだと例えられています。

この主張が正しければ、当時の科学的知見では仕方のないことだったかもしれませんが、今後の探査では過去の失敗から学び、火星の生態系をより慎重に考慮することが重要です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の冬は、ラニーニャ現象発生

2024年11月20日 | 季節
ラニーニャ現象とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけての海面水温が平年より低くなる現象です。この状態が1年程度続くことが多く、数年おきに発生します。

ラニーニャ現象が発生すると、太平洋赤道域の東部で冷たい海水が湧き上がり、西部では暖かい海水が蓄積されます。その結果、世界各地で異常気象が発生しやすくなります。例えば、日本では冬季に寒さが厳しくなりやすいです

ラニーニャ現象が発生すると、世界各地でさまざまな気象変動が見られます。具体的には以下のような影響があります:

1. **日本**:
- **冬季**: 西高東低の気圧配置が強まり、寒気が南下しやすくなるため、気温が低くなり、大雪になる傾向があります。
- **夏季**: 太平洋高気圧が北に張り出しやすくなり、気温が高くなる傾向があります。特に沖縄や奄美では降水量が多くなることがあります。

2. **北米**:
- **冬季**: アメリカ合衆国の北部やカナダでは、寒波が強まり、厳しい寒さが続くことがあります。
- **南部**: 逆に、アメリカ合衆国の南部では、乾燥した天候が続くことが多いです。

3. **南米**:
- **ペルーやエクアドル**: 冷たい海水が湧き上がるため、漁業に好影響を与えることがありますが、降水量が減少し、干ばつが発生することもあります。

ラニーニャ現象は、地域によって異なる影響をもたらすため、各地の気象予報を確認し、適切な対策を取ることが重要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県知事選挙の問題点

2024年11月19日 | 地域
兵庫県知事選挙で再選された斎藤元彦氏について、いくつかの問題点が指摘されています。

1. **パワハラ疑惑**:
斎藤氏は以前、パワハラ疑惑で県議会から全会一致で不信任決議を受け、失職しました。再選後もこの問題が尾を引いており、県議会や県職員との関係改善が課題となっています。

2. **SNSの影響力**:
今回の選挙では、SNSや動画サイトが大きな影響を与えました。NHKの出口調査によると、投票の参考にした情報源として「SNSや動画サイト」が最も多く、斎藤氏を支持する人の多くがこれらを利用していたことがわかっています。

3. **票の分散**:
多数の候補者が出馬したことで票が分散し、結果として現職の斎藤氏が有利になった可能性があります。

これらの問題点を踏まえ、斎藤氏がどのように県政を運営し、信頼を回復していくかが注目されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐辛子、インドジン・ウソツカナイ

2024年11月18日 | その他
「インドジン・ウソツカナイ」という唐辛子の名前の由来は、非常にユニークです。

この名前は、トキタ種苗株式会社の社内公募で決定されました。

インドにあるトキタシードインディア(トキタ種苗の100%子会社)で広く売られている品種で、インド人も認める味だからこそ、この名前が付けられたとのことです。

「インドジン・ウソツカナイ」という唐辛子の特徴は以下の通りです:

1. **非常に辛い**:インド料理でよく使われるほどの辛さで、インド人も納得の辛さです。

2. **多用途**:生のまま箸休めとして食べることができ、カレーの味付けにも最適です。

3. **辛みの調整**:ワタ部を除くと辛みがやや和らぎますが、果肉自体も辛いです。

4. **香り**:辛さだけでなく、香りも楽しめる品種です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各種ポイントは、確定申告が必要?

2024年11月13日 | その他
一般的に、個人が取得または使用するポイントについては、原則として確定申告の必要はありません。ただし、いくつかの例外があります。

1. **一時所得として扱われる場合**

- ポイントが「一時所得」として扱われることがあります。例えば、懸賞やキャンペーンで得たポイントなどが該当します。
- 一時所得には年間50万円の特別控除があり、これを超える場合は確定申告が必要です¹。

2. **事業関連のポイント**

- 個人事業主が事業用に取得したポイントは、事業所得として扱われるため、確定申告が必要です。

3. **ポイントの使用**

- ポイントを使用した場合、その使用したポイントが一時所得として計上されることがあります。

日常的な買い物で得たポイントについては、通常の値引きと同様に扱われるため、確定申告の必要はないとされています。

もし具体的なケースについて詳しく知りたい場合は、国税庁の公式サイトや税理士に相談することをお勧めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気仙沼港、カツオ水揚げ日本一

2024年11月11日 | 季節
気仙沼港は、生鮮カツオの水揚げ量で28年連続日本一を達成しています。

今年も約2万8000トンのカツオが水揚げされ、昨年の記録を4000トン以上上回っています。

気仙沼港はカツオだけでなく、他の魚種でも高い水揚げ量を誇っています。

気仙沼港で多くのカツオが水揚げされる理由はいくつかあります。

1. **海流の影響**: 気仙沼沖は親潮(寒流)と黒潮(暖流)が交わる場所で、この海流の影響でカツオの身が引き締まり、脂がのりやすくなります。

2. **漁業技術**: 気仙沼の漁師たちは長年の経験と高度な技術を持っており、効率的にカツオを捕獲することができます。

3. **漁港の設備**: 気仙沼港は大規模な漁港であり、カツオの水揚げや処理に適した設備が整っています。

4. **市場の需要**: 気仙沼のカツオは品質が高く、国内外で高い評価を受けているため、多くの漁船がここに水揚げを行います。

これらの要因が組み合わさって、気仙沼港はカツオの水揚げ量で日本一を誇るようになっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国、ロボットジンベエサメ作る

2024年11月07日 | その他
最近、中国の深圳市にある「小梅沙海洋世界」水族館で展示されていたジンベエザメが実はロボットだったことが判明し、話題になっています。

この「メカジンベエザメ」は非常に精巧に作られており、遠隔操作やプログラムに従って泳ぐことができます。

水族館側は、生きたジンベエザメの取引が禁止されているため、数千万円をかけてこのロボットを作ったと説明しています。

しかし、事前にロボットであることを告知していなかったため、多くの訪問者が騙されたと感じ、返金を求める声が上がっています。

このような技術は確かに驚くべきものですが、やはり事前の説明が重要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐越西線のSLと紅葉

2024年11月06日 | 季節
磐越西線のSL「ばんえつ物語」は、紅葉の季節に特に美しい景色を楽しむことができます。

SLばんえつ物語は、新潟県の新津駅から福島県の会津若松駅までを結ぶ蒸気機関車で、沿線の阿賀野川や山々の紅葉が見どころです。

車内は大正ロマンの雰囲気が漂い、展望車やお子さま向けのオコジョルームなどもあり、家族連れにも人気です。

週末を中心に運行されており、特に紅葉の時期には多くの観光客が訪れます。

紅葉の見ごろは10月下旬から11月上旬で、阿賀野川沿いの渓谷美を楽しむことができます。

SLの旅を楽しみながら、秋の美しい風景を満喫してみてはいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉時期の外遊び

2024年11月05日 | 季節
紅葉の季節には、自然を満喫しながら楽しめるアクティビティがたくさんあります!いくつかおすすめの外遊びを紹介しますね。

1. **熱気球体験**: 長野県の白馬ライオンアドベンチャーや岐阜県のHEAT BALLOON物語では、紅葉の山々を上空から眺めることができます。特に白馬では、雪と紅葉のコラボレーションが見られることもあります。

2. **ジップライン**: 滋賀県のびわ湖バレイでは、琵琶湖を眺めながら紅葉を楽しむジップラインが人気です。開放感抜群で、空中を滑る爽快感が魅力です。

3. **乗馬**: 栃木県のNASU FARM VILLAGEや群馬県の赤城乗馬クラブでは、紅葉を眺めながらのんびりと乗馬を楽しむことができます。馬に乗ると視点が高くなり、いつもとは違った景色が楽しめます。

4. **カヤック**: 埼玉県の長瀞や広島県の帝釈峡では、紅葉に囲まれた川や湖でカヤックを楽しむことができます。静かな水面から見る紅葉は格別です。

5. **マウンテンバイク**: 岐阜県のレールマウンテンバイク Gattan Go!では、廃線レールの上を自転車で駆け抜けながら紅葉を楽しむことができます。スリル満点のコースで、自然を満喫できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする